教育家庭新聞

欧州の教育現場から学ぶプログラミング教育

第4回私立公立高等学校IT活用セミナー(大阪開催)

ICT機器の整備計画 /校務の情報化の推進
―IT機器の活用と管理、研修―

≫ 参加申込はこちらから申し込みはこちら 

※上記フォームからお申込みできない場合はこちらから

平成30年2月24日(土) 10時〜16時30分
対象 私立公立高等学校教諭、全国都道府県・市町村教育委員会の情報教育担当者、ほか
定員 80名(途中入場も可能です)
会場

CIVI研修センター 新大阪東 E5ホール
大阪市東淀川区東中島1−19−4
JR「新大阪」駅東口 徒歩1分

参加料 無料
主催 教育家庭新聞社
講演内容
 本セミナーでは、主に以下の内容のご発表を担当者からいただきます。
  @ グローバル探求コースでのタブレットPCを活用した協働学習、生徒1人1台のタブレットPCを活用した授業、家庭学習でのクラウドを活用による個別学習
 A ボトムアップでICT機器整備を広げる。その苦労の過程、困難や成果、など。
 B iPadによる授業・学校改革
 C ICTを活用したアクティブ・ラーニングの実施と評価
 D 新学習指導要領を見据えて探究と教科横断型、英語4スキルを中心にしたアクティブラーニング形式の事例紹介 

スケジュール(予定)

10時00分〜 受付開始

10時25分

主催者挨拶
10時30分〜11時10分 「生徒1人1台タブレット活用―深い学び、協働学習実現へ」
兵庫県立明石城西高等学校 教諭 竹谷 将幸氏
11時10分〜11時20分 休憩
11時20分〜12時00分 「生徒1人1台タブレット実現への過程―個別学習、主体的学びを支援」
東海大学付属仰星高等学校・中等部 情報管理室長 阿部 守勝氏
12時00分〜13時00分 昼食・展示
13時00分〜13時35分 「ICTの活用と学校改革、授業改革」
常翔学園中学校・高等学校 教頭 田代 浩和氏
13時35分〜14時25分 企業提案 ICT機器の機能と活用事例

電子黒板、タブレットなど出展各社のプレゼンテーションと展示

14時25分〜15時05分 展示・休憩
15時05分〜15時40分 「ICTを活用したアクティブ・ラーニングの評価」
大阪府立東百舌鳥高等学校 教諭 勝田 浩次氏
15時40分〜16時15分 「英語運用力の効果的育成(探求・教科横断型)とICT活用」
関西学院千里国際中等部・高等部 教諭 米田 謙三氏

展示コーナー(10時00分〜16時40分)
電子黒板、プロジェクタ、タブレット端末連携システム、無線LAN、校務システム、コンテンツなどの展示

<出展社> (50音順)


≫ 参加申込はこちらから申し込みはこちら 

※上記フォームからお申込みできない場合はこちらから

過去開催レポート