■ 対象 | 全国都道府県・市町村教育委員会の情報教育担当者、施設担当、学校教諭ほか |
■ 定員 | 80名(途中入場も可能です) |
■ 会場 | 京都テルサ 東館3階 大会議室 |
■ 参加料 | 無料 |
■ 主催 | 教育家庭新聞社 |
スケジュール(予定)
10時10分〜 | 受付開始 |
10時35分 |
主催者挨拶 |
10時40分〜11時15分 | 「アクティブ・ラーニング型授業−大学での実践から小中高校での学習方法を考える」 |
11時15分〜11時20分 | 休憩 |
11時20分〜12時00分 | 「タブレット端末を市内全校に整備―機器整備のポイント」 |
12時00分〜13時00分 | 昼食・展示 |
13時00分〜13時35分 | 「校務支援システムの整備と効果的活用」 |
13時35分〜14時45分 | 企業提案 ICT機器の機能と活用事例 電子黒板、タブレットなど出展各社のプレゼンテーションと展示 |
14時45分〜15時20分 | 展示・休憩 |
15時20分〜15時50分 | 「youtube動画とタブレットを活用し理解・協働学習を推進」 |
15時50分〜16時00分 | 休憩・展示 |
16時00分〜16時30分 | 「タブレット端末等ICT機器を活用した授業の工夫」 |
16時30分〜17時00分 | 「ICTを活用したアクティブ・ラーニング授業の展開」 |
※立命館・犬飼先生と奈良女子大付属・二田先生の講演時間が上記に変更になりました。 展示コーナー(10時〜17時10分) <出展社> (50音順) |
過去開催レポート