対象 | 全国都道府県・市町村教育委員会の情報教育担当者、施設担当、学校教諭ほか |
---|---|
定員 | 80名(途中入場も可能です) |
会場 |
広島市中区中島町1-5 広島駅から広島バス24号線吉島営業所または吉島病院行「平和記念公園」下車すぐ |
参加料 | 無料 |
主催 | 教育家庭新聞社 |
10時10分~ | 受付開始 |
---|---|
10時35分 | 主催者挨拶 |
10時40分~11時25分 | 「生涯にわたって学び続ける資質・能力の育成に必要な児童生徒一人一台PC環境とは」 東京学芸大学 准教授 高橋 純氏 |
11時25分~12時10分 | 「GIGAスクール構想―児童生徒1人1台端末の整備に向けて」(仮題) 文部科学省 情報教育・外国語教育課長 髙谷 浩樹氏 |
12時10分~13時10分 | 昼食・展示 |
13時10分~13時50分 | 「大阪市における『次世代学校支援モデル構築事業(文科省実証)』の取組について」 大阪市教育委員会 学校経営管理センター 山本 圭作氏 |
13時50分~15時00分 | 企業提案 ICT機器の機能と活用事例 電子黒板、タブレットなど出展各社のプレゼンテーションと展示 |
15時00分~15時40分 | 展示・休憩 |
15時40分~16時10分 | 「タブレット端末等ICT機器活用による授業改善」 小学校教諭 |
16時10分~16時40分 | 「1人1台端末を活用して―授業改善と生徒の変容」 武田中学校高等学校 教頭 松本 達雄氏 |
展示コーナー(10時10分~16時50分)電子黒板、プロジェクタ、タブレット端末連携システム、無線LAN、校務システム、コンテンツなどの展示