≫ 参加申込はこちらから お申し込み
※上記フォームからお申込みできない場合はこちらから
新型コロナウイルス感染症への対応について コロナウイルスやインフルエンザなどには、頻繁な手洗いなど十分ご注意いただきますようお願い申し上げます。 会場には参加者様向けにマスクと消毒用アルコールをご用意いたします。
|
|
対象 | 私立公立高等学校教諭、全国都道府県・市町村教育委員会の情報教育担当者、ほか |
定員 | 80名(途中入場も可能です) |
会場 |
大阪市東淀川区東中島1-19-4 JR「新大阪」駅東口 徒歩1分 |
参加料 | 無料 |
主催 | 教育家庭新聞社 |
10時00分~ | 受付開始 |
---|---|
10時25分 | 主催者挨拶 |
10時30分~11時10分 | 「スマホによるBYODの取組~文理統合型の『考える力』の育成をめざして~」 奈良市立一条高等学校 教頭 成松 亨氏 |
11時15分~12時00分 | 「eポートフォリオで学びを深化―学修インタビュー、探究での蓄積・評価・振り返りを通して」 高槻中学校・高等学校 教頭 前田 秀樹氏 |
12時00分~13時00分 | 昼食・展示 |
13時00分~13時35分 | 「Chromebook導入のプロセスから考えるICT教育の目的~G-suite for education等を活用した各教科の取組~」 近畿大学附属豊岡高等学校・中学校 ICT担当教諭 奥田 幸祐氏 |
13時35分~14時40分 | 企業提案 ICT機器の機能と活用事例 電子黒板、タブレットなど出展各社のプレゼンテーション |
14時40分~15時20分 | 展示・休憩 |
15時20分~15時50分 | 「グループワークでプログラミング」 和歌山県立星林高校 教諭 西川 充伸氏 |
15時55分~16時30分 | 「1人1台の整備から定着まで-次期学習指導要領への対応に向けて」 東海大学付属大阪仰星高等学校・中等部 教諭 阿部 守勝氏 |
展示コーナー(10時~16時40分)電子黒板、プロジェクタ、タブレット端末連携システム、無線LAN、校務システム、コンテンツなどの展示
≫ 参加申込はこちらから お申し込み
※上記フォームからお申込みできない場合はこちらから