 
 
|  | 
| 最新IT教育―実践、成果を報告―ICT|フィンランド教育 | 
| 
 
  総額1兆1181億円、国庫補助は4881億円、地方向け臨時交付金は6300億円を投じる「スクール・ニューディール構想」は「耐震化」「エコ化」「ICT環境整備」が3本柱となる。教育家庭新聞社では、教育委員会を対象に「ICT環境整備」をテーマとした緊急セミナーを8月6日に実施、38教委45名が参集した。 
 内容は、補正予算の詳細や予算獲得の方法、補正事業第一次募集に迅速に対応した自治体の事例など。参加教委のアンケートによると、今回の補正事業において、電子黒板、教師用PC、校内LAN整備、デジタルテレビ、プロジェクター、実物投影機など周辺機器含め4目標達成を視野に入れている。 | 
| 
 |  ■スクールニューディールの進捗状況と申請、ICT整備  | 
| 
 |  ■自治体における予算獲得を考える  | 
| 
 |  ■補正予算補助対象の詳細―電子黒板、ソフト、セキュリティも対象に― | 
| 
 |  ■ICT整備への道のり〜予算獲得から活用まで〜  | 
| 
 |  ■導入後の機器の維持管理、研修をどうするか | 
 平成21年度補正予算 スクール・ニューディール構想(ICT編)(0900716)
平成21年度補正予算 スクール・ニューディール構想(ICT編)(0900716)  スクールニューディール構想(ICT編) 教育委員会の「誤解」「誤認」も明らかに(090703)
スクールニューディール構想(ICT編) 教育委員会の「誤解」「誤認」も明らかに(090703) 【特集】「教育の情報化の手引」で実現する学校環境(090608)
【特集】「教育の情報化の手引」で実現する学校環境(090608)