「第41回 全国学校図書館研究大会 富山・高岡大会」が8月8~10日、富山県民会館とウイング・ウイング高岡で開催された。2年に1回開催される本大会に、司書教諭秋の学校図書館特集、学校司書ほか学校図書館関係者、公共図書館司書や学校図書館に関心のある1300人が全国から参加した。大会テーマは「これからの学校図書館をデザインする」。会期中は講演会・シンポジウム・研究討議など、約130の分科会が実施された。その一部を紹介する。
主催=(公社)全国学校図書館協議会、富山県学校図書館協議会
共催=富山県教育委員会、富山市教育委員会、高岡市教育委員会
会期中開催されたシンポジウムの1つ「AI社会における学校図書館」。ICTの活用は、学校や学習指導要領の中で不可欠になっている。AI社会の中で、学校はどのような機能を形成し、学校図書館はどのように学習環境をAIと共に変えていくのかを考える。登壇者は文部科学省初等中等教育局児童生徒課・田島博樹課長補佐、京都産業大学・大平睦美教授、中央大学附属中・高等学校・平野誠教諭、白山市立蕪城小学校元校長・中條敏江氏。司会は稲井達也・日本女子体育大学教授。
教育家庭新聞 健康・環境・体験学習号 2018年9月17日号掲載