• Education Summit Japan 2024
  • StuDX Style
    教育委員会対象セミナー
    KKS 学校教材 学校教材をお求めの方
    JBKジュニア防災検定
  • ブックレビュー
    都道府県別教育旅行リンク集
    おうちミュージアム
図書館

【学校図書館Q&A(25)】授業や総合などで読書記録をとる時、どんな方法がありますか。また必要な配慮がありますか。

2014年4月21日
連載:みんなで使う学びの場“学校図書館”なるほど!Q&A

Q.授業や総合などで読書記録をとる時、どんな方法がありますか。また必要な配慮がありますか。

回答者:佐藤敬子(札幌市立脚の丘中学校司書教諭)

A.共感や励ましの言葉がポイント

カードやノートに記録する方法があります。全国SLA発行の『読書生活デザインノート』はメモすべき項目が予め記載されており、それに従って記入すればしっかりした読書記録になります。「これからよみたい本」を記録できるのも特色です。また、市販の情報カードに1冊につき1枚ずつ自由に書くのもよいし、1週間分の読書記録が書けるような読書カードを学校で自作するのもよいでしょう。

いずれにしても、子供がいつでもそばに置いて取り出しやすくすること、大人が定期的に見て励ましの言葉を書いてやること等が意欲を持って続ける原動力になると思います。また、ときおり友達どうしでそれを使った交流をさせると、さらに一人一人の読書に広がりが出ることでしょう。

ただ、普段記入させる時はメモ程度にし、あまりたくさん書かせないこと。また大人がコメントを書く際にはなるべく共感の言葉や励ましを多く書いてやること。これらが続けさせるポイントです。

教育家庭新聞 健康・環境・体験学習号 2014年4月21日号掲載

  • フィンランド教科書
  • StuDX Style
    教育委員会対象セミナー
    KKS 学校教材 学校教材をお求めの方
    JBKジュニア防災検定
  • ブックレビュー
    都道府県別教育旅行リンク集
    おうちミュージアム
最新号見本2024年12月26日更新
最新号見本
新聞購入は1部からネット決済ができます

PAGE TOP