国内製造・開発のPCを提供するマウスコンピューターはEDIX東京に初出展。学校関係者を対象にGIGAスクール構想や校務DX、DXハイスクールに向けた製品を紹介する。「MousePro L5シリーズ」は全機種、標準で3年間無償センドバック保守サービスを付属。補償内容を拡張することもできる。
新しい「学校のICT環境整備3か年計画」には全教員の業務用ディスプレイが地方財政措置として積算された。
マウスコンピューターのiiyamaモニタとPCは互換性検証済。そのうち「XUB2497HSN-B1」はUSB Type-C端子を搭載。PCとディスプレイをケーブル1本で接続するだけでPCの映像を出力できる。
さらに、ケーブルを通して給電・充電も可能(最大65W)で、デスク周りをスッキリさせ電源タップの不足を補うことができる。高さは上下15cm可動。回転して縦表示も可能だ。
USB Type-C端子でPCと接続・給電できるiiyamaディスプレイ
既に校務でAIを導入している、または導入を検討している学校に向けてAI PC「MousePro G4」を提案。
最新のインテル®Core Ultraプロセッサ(シリーズ2)を搭載。本モデルはシリーズ1のCPUと比較して約4倍のAI性能を実現。将来的にMicrosoft社が提唱するCopilot+PCへの対応も予定(※)。外部ディスプレイと接続し最大3画面表示が可能。
軽量で持ち運びに適した機能も追求。人を検知して自動でロックやスリープ解除を実施し、持ち運び中もスリープ状態は解除されない。2025年10月のWindows10サポート終了を見込んだリプレースモデルとしてもお勧め。Wi-Fi7対応。
※本機能の一部については2025年初頭まで公開されている無料の更新プログラムを適用する必要がある。提供時期はデバイスと地域により異なる
最大3画面表示で生産性を向上。校務で生成AIを導入している学校に「MouseProG4」
第13世代インテル®Coreプロセッサ搭載「MousePro L5シリーズ」は学校教育割引ライセンスに対応可能。本体の色はブラックとホワイトから選択できる。有線LAN端子も搭載。セキュリティの関係から無線LANに対応できない場合を配慮した。3段階で充電容量を設定できるバッテリーマネージャープラスを新たに搭載することでバッテリー寿命の低下を抑制。バッテリーは取り外し可能ですぐに交換ができる。Wi-Fi6E対応で6GHz帯が利用でき、航空レーダーや気象レーダーの干渉を受けない。校外での利用ニーズに対応して新しいLTEモジュールをカスタマイズで選択できる(NTTドコモ、ソフトバンク、au)。
点字翻訳ソフトや点字入力ソフトが使いやすい6点入力対応キーボードを搭載。堅牢性を実現するMIL規格において10項目(衝撃・粉塵・低圧・高温・低温・温度変化・湿度・振動・塩水噴霧・船舶振動)をクリア済だ。Windows Autopilotに対応。
光学ドライブ・有線LAN端子搭載の「MousePro MousePro L5」。LTE通信もカスタマイズで対応
DXハイスクール向け高性能PCとして「G TUNE DGシリーズ」と「DAIV」ブランドを提案。
初めてのゲーミングPCにも適したG TUNE DGは、AI処理専用NPUを搭載したインテル® Core™ Ultraプロセッサ(シリーズ2)、最新のグラフィックスカードNVIDIA® GeForce RTX 4060 Tiを搭載したデスクトップPC。Wi-Fi6E対応。最大64GBまでメモリ増設が可能だ。
DXハイスクールで導入実績が増えているDAIVブランドからは「R4」「Z6」「FX」各シリーズを提案。
R4は写真・動画・3D編集やCAD設計など幅広いクリエイティブ用途に対応した白い14型モバイルPC。顔認証(Windows Hello)にも対応。バッテリーマネージャーアプリも搭載。
Z6はDAIVブランド初のNVIDIA® Studio認定を受けたNVIDIAⓇ Studioドライバ・専用ツールプリンストール製品。クリエイティブアプリも高速処理が可能な16型モバイルPC。両タイプともUSB Type-Cから映像出力ができる。
FXシリーズはトップクリエイター向けデスクトップPC。
DXハイスクール向け高性能モバイルPC「DAIV」ブランド「R4」「Z6」はUSB Type-Cから映像出力ができる
GIGAスクール構想を想定した「MousePro T1」は学習用途としての最低スペックを上回る機能(※)を有する2in1モバイルPC。
スタイラスペン付属で専用ホルダーにペンを装着したまま充電できる。学校教育割引ライセンス適用。
Type-C端子で充電でき、充電残量が95%~100%の間は充電アダプタを使用しても充電されないなどの「いたわり充電」機能を搭載。
タイピングしやすさに配慮しキーピッチ18.3㍉を確保。Wi-Fi6対応。
※インテル®プロセッサN100搭載、ストレージ128GB、画面11.6型、バッテリー稼働時間10時間以上など
文科省標準仕様書を超えた機能を有するGIGA端末向け2㏌1モバイルPC
教育家庭新聞 教育マルチメディア 2025年4月21日号