• StuDX Style
    教育委員会対象セミナー
    KKS 学校教材 学校教材をお求めの方
    JBKジュニア防災検定
  • ブックレビュー
    都道府県別教育旅行リンク集
    おうちミュージアム
教育ICT

文科省ポータルサイト高校の学びを伝える「マナビカエル」 奈良女子大学附属中等教育学校、茨城県立IT未来高等学校を公開

2025年2月3日

文部科学省は、全国の高校の学びの姿を伝えるポータルサイト「マナビカエル 高校の学びを次の時代へ」を公開している。

高校の特色化や魅力化についてインタビューを中心にした「聴く」、専門高校のデジタル教材や最先端のデジタル対応機器等の活用事例を「知る」の2種類だ。

1月末、奈良女子大学附属中等教育学校が「聴く」、茨城県立IT未来高等学校が「知る」に公開された。

出典:https://www.mext.go.jp/manabikaeru/

奈良女子大学附属中等教育学校は、「企業連携、大学連携」「探究に強い教員養成」「学校の枠を超えた学びの場の検証」をキーワードに、6年一貫の共創型探究活動に取り組んでいる。

2020年度から始まった企業・大学と連携した「リベラルアーツ型探究」では企業から「ものづくり」の観点を学び、新製品を企画・提案。奈良教育大学の学生や院生も参加して「探究に強い教員養成」につなげている。

「情報科」の専門高等学校である茨城県立IT未来高等学校では、10月に「美しい菊を咲かせる」ことをミッションに、入学したばかりの1年生が各種センサーとマイコンボード「Raspberry Pi Pico」、プログラミングソフト「Thonny」で「自動潅水装置」の開発に挑戦。

プログラミング未経験の生徒も多く時間の制約もある中、教員の工夫や教材のアイデアでどのようにミッションを達成したのかについて聞いている。

詳細=マナビカエル

教育家庭新聞マルチメディア号 2025年2月3日号掲載

  • フィンランド教科書
  • StuDX Style
    教育委員会対象セミナー
    KKS 学校教材 学校教材をお求めの方
    JBKジュニア防災検定
  • ブックレビュー
    都道府県別教育旅行リンク集
    おうちミュージアム
最新号見本2025年01月30日更新
最新号見本
新聞購入は1部からネット決済ができます

PAGE TOP