• StuDX Style
    教育委員会対象セミナー
    KKS 学校教材 学校教材をお求めの方
    JBKジュニア防災検定
  • ブックレビュー
    都道府県別教育旅行リンク集
    おうちミュージアム
教育ICT

見方・考え方×自己調整を支援 <稲木健太郎教諭・栃木県壬生町立壬生東小学校>

2024年12月3日
寄稿・学校DX戦略アドバイザー

稲木健太郎教諭・栃木県壬生町立壬生東小学校

小・中学校への授業づくりと校務DX、教育委員会へのデジタル学習基盤の整備に対する考え方に関する支援を行っています。特に、授業づくりについては、児童生徒が見方・考え方を発揮し、自己調整しながら深く学ぶための具体的な実践について、先生方が明日からの教材研究や授業の具体的なイメージが湧くような支援を心がけています。

本事業では、教育委員会や学校DX推進者の研修(沖縄県、茨城県、茨城県古河市等)や、学校への伴奏支援(板橋区、さいたま市、新潟市)を行っています。その中で、児童生徒が自己調整しながら、見方・考え方を発揮し深く学ぶ授業をどのように実現するのか、その際のクラウド×11台端末の役割は、という課題意識のもと、模擬授業的なワークショップなどによる体験を通したイメージの共有のご依頼が多くあります。

また、教育委員会で端末やクラウド環境の整備・更新を担っていたため、端末更新やそれに伴うクラウド環境の整備の考え方に関するご相談を頂くこともあります。

学習者が主体となり自己調整するような学びでは、教科の学習内容が薄くなり深く学べないのでは、という不安の声が届くことがあります。これは、学びの更新に取り組んでいる自治体・学校・先生だからこそ感じる課題意識であり、この点について支援をしていきたいと考えています。

これまで見てきた様々な自治体の実践に加え、自分の学級で日々子供たちと授業をし、目の前にいる子供たちが教科の学びを味わい深く学ぶ姿から見えてくることを皆さんと共有することで、これまで先生方が大切にしてきたことと、今日重要とされていることが一つにつながっていること、しかし少しずつ更新されていることを実感して頂くことにつながると感じています。

大村はま先生や有田和正先生といった、授業を極めんとした先人たちの知を今にいかにつなぐか、そこにクラウドと11台端末、そして今日求められる自己調整や情報活用能力といった力がどう関わるかについて、授業という切り口からの支援を心がけて参ります。

教育家庭新聞 教育マルチメディア号 2024年12月2日号掲載

【寄稿】学校DX戦略アドバイザー

  • フィンランド教科書
  • StuDX Style
    教育委員会対象セミナー
    KKS 学校教材 学校教材をお求めの方
    JBKジュニア防災検定
  • ブックレビュー
    都道府県別教育旅行リンク集
    おうちミュージアム
最新号見本2024年12月03日更新
最新号見本
新聞購入は1部からネット決済ができます

PAGE TOP