• Education Summit Japan 2024
  • StuDX Style
    教育委員会対象セミナー
    KKS 学校教材 学校教材をお求めの方
    JBKジュニア防災検定
  • ブックレビュー
    都道府県別教育旅行リンク集
    おうちミュージアム
教育ICT

言葉に出会う機会を増やし豊かな語彙力を身につける 「トモプラ小学校国語総合教材セット」無償トライアルを募集~光村教育図書

2024年10月8日
デジタル教科書・教材

 教科書準拠教材や辞典、児童書を提供している光村教育図書が「トモプラ 小学校国語総合教材セット 光村図書版」の無償トライアルを募集している(10月より利用開始)。国語力や語彙力を高める紙教材を各種提供してきたノウハウをデジタル教材に活かした本教材の特長をデジタル事業部の河野祐一氏に聞いた。


これまでも紙教材付録のデジタルコンテンツは提供していましたが、11台端末が全国に配備され、様々なデジタルドリルの提供が始まるなか、弊社では国語本来の学びに寄与するデジタル教材を2024年度に提供しようと22年からプロジェクトをスタート。

言葉の力を育む辞典を核に、教員が国語指導で使い慣れた教材をさらに便利にすべく開発しました。現状でも教員は様々な紙教材を利用しています。その使い慣れた教材をより便利にすること、学習目的をさらに達成しやすくすること、導入しやすい価格設定とすることを目指しました。

 

漢字教材や映像資料、ローマ字練習、問題集、評価テストなどすべての教材が国語辞典と連携。辞典の検索履歴に記録され、学習の進捗もコンテンツごとにダッシュボードで確認できる

漢字教材や映像資料、ローマ字練習、問題集、評価テストなどすべての教材が国語辞典と連携。辞典の検索履歴に記録され、学習の進捗もコンテンツごとにダッシュボードで確認できる

 

語彙力を身につけ言葉の出会いを豊かに

最も力を入れたのが、言葉に出会う機会を増やし豊かな語彙力を身につける工夫です。読解力も思考力も判断力もベースは語彙力にあるのではないかと考えています。

ここで言う語彙力とは、単に難しい言葉を数多く知っていることではなく、1つの言葉に様々な意味があり、またその使い方があることを理解し、伝えたいことを相手に合わせて言い換えたりわかりやすく表現したりする力です。

この言葉の力を伸ばすことをテーマに、トモプラに収録したデジタル辞典「小学新国語辞典」「小学新漢字辞典」では、語彙力の育成に役立つ仕掛けを盛り込みました。

まず、様々な言葉との出会いを損なわないよう、紙の辞典紙面をそのままデジタル化しました。解説の言葉もワンタップですぐに調べることができ、辞典を引いた履歴はデータとして蓄積され、メダルを獲得できるなどゲーム性もあります。これらのデータは教員の管理画面で確認することもできます。「学校」「全国」などの範囲で児童の調べた言葉のランキングもわかります。

小学新国語辞典では辞書を立ち上げると「きょうのことば」が表示され、言葉への関心を促します。意味の近い言葉の一群も一覧で表示できます。例えば「やさしい」を選ぶと、「甘い」「寛容」「おおらか」など様々な言葉が提示され、知りたい言葉とその意味や使い方も表示されるので、自分がアウトプットするときの表現を検討する際に役立ちます。

見出し語につけられる付せんは6色用意。「ほめる言葉」「使いたい言葉」など自由にラベリングでき、利用したい言葉を収集・整理できます。自分だけの辞書を作る機能「わたし辞典」も搭載しています。

 

すべての教材が辞典機能とリンク

トモプラでは、漢字学習やデジタル問題集、タイピング教材や映像教材などと国語辞典が連携し、各教材を使用しているときにわからない言葉をすぐに調べることができるようにしています。これにより「辞典を引く」頻度の高まりと言葉と出会う機会の増加が期待できます。

漢字学習では指書き、なぞり書き、写し書きと様々な練習モードがあり、自分の書き順や書いた字の形を手本と比較することもできます。

教科書準拠なので、学習する度に小テストを実施できる点もメリットです。自動採点もできますが友達と交換して採点することもでき、これまでの紙教材と同じ感覚で利用できます。

タイピング練習ではことわざや慣用句を用いた練習もでき、タイピングを通して様々な言葉と出会うことができます。

 

教科書準拠のテストを提供

単元テスト(到達度評価シート)として印刷して利用できるワークテストを収録しており、プレテスト、問題解決力テストなども提供します。問題解決力テストは全国学力・学習状況調査に近い形式の問題を教科書教材で行えます。「話す・聞く」テストもあり、音声も再生できます。これらのテスト集はPDF版なので何回も利用でき、総ルビ版も準備しています。

また、教科書準拠の形成的評価の教材はCBTで提供しており、自動採点・集計に対応しています。このため、宿題など、教員の負担を少なく実施できるようにしています。CBTでも出題文中の言葉の意味を辞典機能で確認することができます。

これらすべての教材は当該の学年以外のコンテンツも利用でき、1人あたり年間1320円(税込)で提供しています(年度内は最大3か月間無償でトライアル可)。

今後も工夫をこらした教材を提供し、先生方のご指導を支えていきたいと考えています。

 

▼トモプラ無償トライアル申込

https://mitsumura-kyouiku.co.jp/tomosplus/trial/

 

教育家庭新聞 教育マルチメディア号 2024年10月7日号掲載

 

  • フィンランド教科書
  • StuDX Style
    教育委員会対象セミナー
    KKS 学校教材 学校教材をお求めの方
    JBKジュニア防災検定
  • ブックレビュー
    都道府県別教育旅行リンク集
    おうちミュージアム
最新号見本2024年10月08日更新
最新号見本
新聞購入は1部からネット決済ができます

PAGE TOP