福岡教育大学附属久留米小学校は、2012年度から文部科学省研究開発学校指定を受け、情報活用能力の育成を進めてきた。今年度は、自他のスタディ・ログ(学習履歴)を活用し、学びを相互評価することで、自分の学びを調整しながら進めることができる活動を究明することとした。
情報端末は「収集・比較・編集」の学習場面で有効に機能するとしている。この特徴を最大限に活かして、各教科等における自己評価観を身に付けさせ、子供自身が省察して調整できるよう、学習指導の在り方を深めている。
その中で、スタディ・ログを子供自らが情報端末に蓄積し、それらを学習に活用する場面をどのように位置づけるか、その研究成果が明らかになってきた。
例えば、昨年度の第3学年学級活動では、児童自ら板書を撮影記録して、次時の授業開始前から前時の学習内容を自らふり返るようになった。また、第2学年の算数においても、他者の考えを閲覧・参照する様子が見られ、協働的な学びで活かされるようになり、スタディログを有効に活用した学びが進められている。これらの研究成果は、2024年2月16日の研究成果発表会で公開される。
教育家庭新聞 教育マルチメディア号 2024年2月5日号掲載