• StuDX Style
    教育委員会対象セミナー
    KKS 学校教材 学校教材をお求めの方
    JBKジュニア防災検定
  • ブックレビュー
    都道府県別教育旅行リンク集
    おうちミュージアム
教育ICT

校内に無人店舗設置・探究的な活動で生徒が運営~ドルトン東京学園

2022年11月9日

ドルトン東京学園中等部・高等部(東京都)とNTT東日本は新たな探究学習モデルの協創・地域の価値創造実現を目的に連携協定を締結した。同校はNTTe―CityLabo(NTT中央研修センタ)と隣接。NTT東日本グループは同社のICTに関するノウハウや幅広い分野における資産を同校に提供する。第一弾として10月3日より同校内に、無人店舗システム「スマートストア」を設置した。スマートストアは店舗無人化に寄与する仕組みで校内購買の人材不足にも対応できる可能性がある。さらにそこに学習要素を加えた実証実験を展開する。

無人店舗システム「スマートストア」を設置。生徒が運営する

無人店舗システム「スマートストア」を設置。生徒が運営する

左よりドルトン学園佐藤教諭、安居校長、NTT東日本佐藤氏、同松本氏

左よりドルトン学園佐藤教諭、安居校長、NTT東日本佐藤氏、同松本氏

新たな探究学習モデルを協創
実学でデータ活用

スマートストア内の商品は電子マネー等で決済する

スマートストア内の商品は電子マネー等で決済する

同校では探究の時間を週5時間設置している。そのうちの2時間は教員が設置した課題や生徒が自ら見つけた課題に外部連携等によりチームで取り組むもので、もともと「校内に食堂を設置したい」という課題をもって集まったメンバー約30人が探究学習として取り組んでいた。食堂設置は難しかったが、そのうち中学校1~高校1年生の有志10人がスマートストアの学校展開とランチ改善をテーマに取り組んでいる。

スマートストアの商品選定や陳列等管理は生徒が行う。生徒はデータを活用しながら実店舗でしかできない学びを校内で行うことができる。データは定期的にNTT東日本が提供。探究的な学習モデルを創出する。

ストアでは調理パンや軽食、文房具、各種飲料を販売。当初は20商品から始め、現在50商品ほど取り扱っている。決済は、アプリ「ピックスルー」を通じてクレジットカード、電子マネー、QRコード等によるセルフレジで行う。生徒は決済方法やスマートストアの使い方動画を制作し、店内のサイネージで流しており、スマートストアの看板も制作予定。校内の生徒から、ダイレクトメッセージで要望が届くこともある。情報共有はMicrosoftTeams上で行っている。既に生徒のアイデアにより仕入れ商品を追加しており「新しく仕入れたものに反響があるとうれしい。売れるものが自分の予想とは異なることもある」と、学びが始まっている。運営は朝815分から17時半までだ。同校の佐藤貴明教諭は「現在の商品仕入れはNTT東日本経由のもののみだが、今後は地元の商品なども手掛け、地域連携に寄与することも考えている。学びのプラットフォームとして様々な可能性がある」と話す。

本実証実験は12月末まで実施。その後、同校の実装を検討。本連携協定では今後、eスポーツを軸とした教育や地域交流、エネルギー・資源循環の技術提供と教育利用、NTT東日本社員によるキャリア教育等を予定。同社では2030年度までに100校と連携協定を進める考えだ。

教育家庭新聞 教育マルチメディア号 2022年11月7日号掲載

  • フィンランド教科書
  • StuDX Style
    教育委員会対象セミナー
    KKS 学校教材 学校教材をお求めの方
    JBKジュニア防災検定
  • ブックレビュー
    都道府県別教育旅行リンク集
    おうちミュージアム
最新号見本2024年11月18日更新
最新号見本
新聞購入は1部からネット決済ができます

PAGE TOP