• Education Summit Japan 2024
  • StuDX Style
    教育委員会対象セミナー
    KKS 学校教材 学校教材をお求めの方
    JBKジュニア防災検定
  • ブックレビュー
    都道府県別教育旅行リンク集
    おうちミュージアム
教育ICT

シングルサインオンに学習eポータルは必須~新潟市教育委員会・鹿児島市教育委員会

2022年6月7日

文部科学省のCBTシステム「MEXCBT」は「学習eポータル」経由でアクセスする仕組みとなっていることから、「学習eポータル」に注目が集まっている。高知県は独自の学習eポータルの開発をスタートした。学習eポータルを早々に導入している新潟市教育委員会と鹿児島市教育委員会に、導入の目的と役割、今後の予定を聞いた。学習eポータルには、学習者用デジタル教科書や各種教材、MEXCBT等、GIGAスクール環境を利活用しやすい仕組みとしての役割が期待されているようだ。

学習者用デジタル教科書に学習eポータルは必須
新潟市教育委員会

新潟市教育委員会(小学校106校・中学校56校・高等学校2校・中等教育学校1校・特別支援学校2校)は学習eポータルを全小中学校に導入し、シングルサインオンで学習者用デジタル教科書・教材等(以下、学習者用デジタル教科書)を活用できるようにしている。年度更新含めすべての準備を4月中に終え、5月から各学校で活用が始まったところだ。新潟市教育委員会・学校支援課の片山敏郎氏に、本仕組み導入の理由とメリットを聞いた。

教材ごとの利用履歴を確認

本市では学習者用デジタル教科書普及促進事業により、市内全小中学校の約8割が2教科、約2割が1教科の学習者用デジタル教科書を活用している。1教科は文科省指定の英語、もう1教科は各校の希望により配備した。

現在の学習者用デジタル教科書は、配信プラットフォームが各社により異なる。1教科程度の活用であれば問題ないが、複数教科になると、教科によっては異なる配信プラットフォームにログインする必要がある。活用する教材が増えるにつれて、児童生徒はログインし直す機会が増え、運用が煩雑になる。本市でも、2教科目は各校が自由に選択していること、地域学習のためのデジタル教材も活用していることもあり、児童生徒が様々な配信プラットフォームにアクセスする必要があった。そこで、サービスごとにログインをしなくてもすむように、学習eポータル「L-Gate」を20222月より導入した。

L-Gate」では、ダッシュボードにデジタル教科書や特にアクセスさせたいホームページにリンクを張る機能が充実しており、これにより今後、活用する教材がさらに増えてもシングルサインオンで利用することが可能になると考えた。学習eポータルにより、教材ごとの利用履歴を確認できるので、教育委員会として導入後の効果検証や今後の運用に役立てることもできる。

2024年度には本格的に学習者用デジタル教科書の導入が始まる。現在は学習者用デジタル教科書のサービスごとにログインして活用している自治体も多いのではないかと思うが、本格導入時に教科や教材ごとにログインし直すことのないように、学習eポータルによりシングルサインオンができる環境は今後、必須であると考えている。

学習者用デジタル教科書の活用が軌道にのった後は、文部科学省のCBTシステム「MEXCBT」の利用も進める予定だ。

GIGAスクール運営支援センターで年度更新

GIGA端末の年度更新や学習者用デジタル教科書の設定などはGIGAスクール運営支援センターが担当した。

GIGAスクール運営支援センターは、21日に仮契約を締結し、準備事務局を早々に稼働。2~3月にかけて年度更新と学習eポータル・学習者用デジタル教科書・教材の連携等にスムーズに取り組むことができた。担当からは、教科によりプラットフォームが異なり、更新作業に手間がかかるものもあったと聞いている。

学習者用デジタル教科書はすべての学校に配備されているが、設定や管理を学校が行う場合、仕組みを理解できる人がいない学校の場合は取組が進まないという危険がある。GIGAスクール運営支援センターによる管理・支援も今後、全校で進めていくために必須の仕組みと考えている。

本契約は8月からで、その後、ヘルプデスク機能や学習eポータルの情報分析を始めとするデータ利活用など、さらにパワーアップする予定だ。

■ネットワーク負荷も検証

学習者用デジタル教科書の活用頻度が上がると、ネットワーク負荷が課題になる。

これについてもGIGAスクール運営支援センターがネットワークの実測値調査を行い、その結果によって対策の検討を進める。本市ではOSのバージョンアップをコンテンツキャッシュ等の仕組みで行っているが、デジタル教科書においても回線負荷の軽減に役立つかについて等、併せて検証する。


【学びの保障・充実のための学習者用デジタル教科書実証事業】

学習者用デジタル教科書と付属する教材を提供。2021年度は全国約4割の小中学校で実施。2022年度はすべての小中学校で実施できるように拡充。原則国・公・私立の小学校5・6年生、中学校全学年(重点校においては1~4年生も対象)。特別支援学校(小学部・中学部)・学級の全学年。

 

ページ1 2
  • フィンランド教科書
  • StuDX Style
    教育委員会対象セミナー
    KKS 学校教材 学校教材をお求めの方
    JBKジュニア防災検定
  • ブックレビュー
    都道府県別教育旅行リンク集
    おうちミュージアム
最新号見本2024年12月26日更新
最新号見本
新聞購入は1部からネット決済ができます

PAGE TOP