公開した中・高校生向けの「くすり教育教材」
日本OTC医薬品協会はさきごろ、中・高校生に薬の正しい理解や使い方を伝える「くすり教育教材」を同協会Webサイトで公開。併せて学習ポイントなどを解説した「手引き」を、養護教諭や保健体育等担当教諭、学校薬剤師を対象に公開した。中・高等学校学習指導要領に準じて制作されている。
内容は1章「健康でいるために」から、2章「薬とは」、3章「薬の剤形と特徴」、4章「薬を正しく使うには」、5章「薬の主作用と副作用」、6章「薬の規制」、7章「ヘルスリテラシーとセルフメディケーション」まで。