• StuDX Style
    教育委員会対象セミナー
    KKS 学校教材 学校教材をお求めの方
    JBKジュニア防災検定
  • ブックレビュー
    都道府県別教育旅行リンク集
    おうちミュージアム
学校施設

学校給食は食育の教材【第62回】夏野菜使い夏バテ予防 暑い中働く調理員にも焦点

2020年8月17日
連載
今回の食材・献立

オクラ・冬瓜・パプリカ・南瓜・ゴーヤ・トマト・きゅうり・なす・いんげん

 

新型コロナウイルス感染拡大の影響で、休校分の授業日数確保のため、多くの学校で夏休みを短縮し、給食も実施されます。8月最終週から2学期をスタートさせていた所属校での経験から、8月の献立と給食通信を紹介します。夏バテ予防・健康回復・生活リズムの見直し、暑い給食室で働く調理員さんたちにも焦点を当てました。

夏バテ予防と言えばビタミンB1を含む豚肉やその働きを助けるにんにく、キムチを使った料理。夏野菜とスパイスの効いたカレーやスープ、サラダ、炒めものなどが食欲をそそります。

以下は8月に発行した給食通信の抜粋です。

給食スタート!/学校が始まりました。この1週間で生活リズムを立て直しましょう。早寝早起きと、①朝ごはんを食べよう(朝ごはんは1日のスタートの源。赤・黄・緑3つの食べ物をしっかり食べましょう)、②冷たい物のとり過ぎに気を付けよう(食欲がなくなり、食事がおろそかになります)、③野菜をたっぷり食べよう(夏野菜は、ビタミンが豊富)〉

キムチピリッと「キムチチャーハン」/暑い日にはピリッとした食べ物が夏バテ予防にもなります。キムチにはビタミンB12や乳酸菌、ギャバと呼ばれる成分などが含まれ、血圧を下げ、脳の血の巡りを良くしてくれることもわかってきています。辛いのが苦手な人もきょうの「キムチチャーハン」なら食べてもらえるかな。〉

夏野菜をめしあがれ!(冬瓜のこと)/夏には夏にとれるものを食べるのが体によいと言われています。汗を出し、体を冷やしてくれる働きがあるからです。きょうの煮物にも夏野菜「冬瓜」が使われています。冬という字がありますが夏野菜です。冬までとっておけるのでこの名前になったそうです。水分が多く、体の熱を下げる働きがあります。【食べものクイズ】トマト・きゅうり・冬瓜の他にも夏野菜はたくさんありますが、次の3つの野菜の中で夏野菜ではない野菜があります、それはどれですか。ゴーヤ、はくさい、かぼちゃ。こたえ=はくさい〉

愛南町からやってきました!/四国は愛媛県の南のはずれにあるのが愛南町です。漁業が盛んな愛南町では、なんと真鯛を育てて400万匹もいるそう。きょうは、愛南町役場の方が5年生に「とる漁業」「育てる漁業」について授業をしてくださいました。届いた真鯛で「鯛めし」を作りました。お祝いなどに出される高級な料理です、残さず食べてくださいね。〉


【著者】大留光子=元栄養教諭、現在は順天堂大学・武蔵野専門学校講師

教育家庭新聞 健康・環境・体験学習号 2020年8月17日号掲載

  • フィンランド教科書
  • StuDX Style
    教育委員会対象セミナー
    KKS 学校教材 学校教材をお求めの方
    JBKジュニア防災検定
  • ブックレビュー
    都道府県別教育旅行リンク集
    おうちミュージアム
最新号見本2024年10月31日更新
最新号見本
新聞購入は1部からネット決済ができます

PAGE TOP