新学習指導要領が、小中学校に続き来年度から高等学校でも順次実施となり、新しい時代の教育がいよいよ本格稼働します。児童生徒一人ひとりに応じた「個別最適な学び」と、他者との関わりの中からよりよい学びを生み出す「協働的な学び」の充実を図り、学力向上を支援して参ります。
新しい時代の教育を実り多いものにするためには、これまで長きにわたり積み重ねてきた教育実践とICTの積極的な活用による教育活動とのベストミックスを目指す視点が重要です。埼玉県では、2022年度に向け、GIGA環境の推進を図っているところです。
現在、学習場面等に応じてICTを適切に組み合わせる力を育成するなど、教員のICT活用指導力向上に取り組んでいます。具体的には、Web相談窓口や教員向けポータルサイトを開設し、教員それぞれの課題や悩みに寄り添うオーダーメイド型の支援を行っています。また、希望者がオンラインで集う場をつくり、ICT活用の事例を共有するなど、教員間の学び合いを推進しています。こうした環境整備のもと適切かつ有効なICT活用を推進し、令和時代の新しい教育の構築に努めて参ります。
子供たちは未来を創る存在です。そして、教育に携わる私たちには、大きな責任があります。未来を育てる使命感と誇りを胸に、今年も全力で取り組んで参ります。