情報・リリース投稿
メルマガ配信登録
ホーム
最新ニュース
教育ICT
学校施設
図書館
教育委員会
教育旅行
整備
募集
セミナー
トップ
最新ニュース
教育ICT
学校施設
図書館
教育委員会
教育旅行
整備
募集
セミナー
TOP
最新ニュース
最新ニュース|その他の記事
2022年1月17日
CBTシステム(MEXCBT:メクビット)機能拡充版の利用申し込みを1/21まで受付中 文科省
2022年1月17日
令和3年度 国立教育政策研究所 文教施設研究講演会「新しい時代の創造的な学習空間づくり-海外と日本の事例から-」 2/9オンライン開催
2022年1月17日
「初等教育資料」2022年1月号~特集は「1人1台端末等の効果的な活用」など 東洋館出版社
2022年1月17日
「第17回未来の消防車アイデアコンテスト」~未来の消防車をテーマとしたイラストを3月10日まで募集中
2022年1月17日
アクチュアルセミナー第3弾「4月から使える!探究学習の進め方」 1/29 オンライン開催
2022年1月17日
Google for Education「GIGA スクール構想実現に向けたオンラインセミナー~久留米市が進める教育改革と1人1台を支える環境構築~」 1月22日開催
2022年1月16日
「学力以外の資質・能力」を可視化する評価ツール「Ai GROW」を導入~金沢大学附属高等学校
2022年1月14日
子供にさせたい習い事は「英会話」や「プログラミング」が上位に~子どもの年末年始に関する調査 イー・ラーニング研究所調べ
2022年1月14日
コロナ時代の大学教育を創造~デジタル技術を活用した学生中心の新しい学びのアイデア13事例を紹介 文科省
2022年1月14日
迷惑SMS対策を2022年春頃から開始~ソフトバンク
2022年1月14日
やむを得ず学校に登校できない児童生徒等へのICTを活用した学習指導について~文科省
2022年1月14日
書き損じはがきで、教育を届ける。はがき寄付アクション「あなたのはがきが、だれかのために。キャンペーン」実施中
2022年1月14日
布製マスク配付申込期限を延長~厚生労働省
2022年1月13日
eスポーツイベントがオフラインで開催
2022年1月13日
「総合的な探究の時間」で役立つ「探究学習」メニューを搭載~カラー電子辞書「ブレーン」5機種を発売~シャープ
2022年1月13日
JMOOC「中学校技術・家庭科 D情報の技術」の動画研修教材を制作・公開
2022年1月13日
端末を持ち帰り学習できる体制にあるか取組状況を点検、公表~文科省
2022年1月12日
「第25回 図書館を使った調べる学習コンクール」の結果発表
2022年1月12日
探究学習の推進に向けて協業を開始 NEC×ロジカ・エデュケーション
2022年1月11日
無症状の濃厚接触者である中学・高校・大学等の入学試験の受験者が試験を受験する場合
2022年1月11日
高等学校における1人1台端末の環境整備について 文部科学大臣・デジタル大臣がメッセージ
≪ 前へ
1
…
229
230
231
232
233
…
399
次へ ≫
教育委員会対象セミナー日程
読者専用ぺージ(紙面PDF版)
読者専用ページについて
教育家庭新聞購読のお申込み
(新サイトに移行しました)
● 媒体資料・広告料金
新聞
Web
メルマガ
セミナー
採用情報
アクセスTOP10
文部科学省、1,191校を「DXハイスクール」に指定
「デジタル活用推進事業債(仮称)」を創設 【文科省】24年度補正・25年度予算
2024年度リーディングDXスクール事業 第6回公開学習会「これからのGIGA!デジタル学習基盤をどう生かす!?教師の指導、どう変える?」アーカイブ動画が公開中
文部科学省「学校のICT環境整備3か年計画」策定 教員1人1台の業務用ディスプレイを積算
信州大学・手嶋研究室が共同開発~PFOAやPFOSの除去も可能なカートリッジを搭載したウォーターサーバー~長野県のアンテナショップ「銀座NAGANO」に設置
【鼎談】部分最適から全体最適へ――NEXT GIGA・次世代校務DXを成功に導くICT環境整備とは【アライドテレシス】
「スタディサプリfor SCHOOL」を活用した高校生向け進路適性診断検査サービスを開始
両備システムズ、小中学校向け教員業務改善ツール「校務の宝箱シリーズ」を開発
2025年度文部科学省概算要求 GIGAスクール構想第2期の基盤整備を強化
選書サイト「Tosho Tosho」オープン
アクセスランキングTOP30はこちら
最新号見本
2025年04月18日更新
最新号の見本はこちら
新聞購入は1部からネット決済ができます
PDFでも要点情報を提供
読者専用ぺージ
読者専用ページについて
教育委員会対象
セミナー日程
教育家庭新聞
購読のお申込み
媒体資料・広告料金
新聞
Web
メルマガ
セミナー
情報・リリース投稿
ニュース配信登録
教育家庭新聞
Tweets by kyoikukatei
教育家庭新聞メールマガジンの登録