情報・リリース投稿
メルマガ配信登録
ホーム
最新ニュース
教育ICT
学校施設
図書館
教育委員会
教育旅行
整備
募集
セミナー
トップ
最新ニュース
教育ICT
学校施設
図書館
教育委員会
教育旅行
整備
募集
セミナー
TOP
最新ニュース
最新ニュース|その他の記事
2022年3月11日
なんばeスポーツキャンパスを2022年4月に開校~全国6番目のeスポーツ拠点
2022年3月11日
子どもの貧困に関する中高生向けデジタル教材を工学院大生が開発、学生奨励賞受賞
2022年3月11日
BYODを導入する高等学校は38.5%、スマートフォンなどの私物端末利用には懸念の声も~全国の高等学校におけるICT活用実態調査
2022年3月11日
無線LANアクセスポイント「AP-700AX」~最新Wi-Fi6対応で混雑環境の無線接続を強力にサポート
2022年3月11日
算数オリンピック入賞者も実践 もっと算数が好きになる 「小学生のためのバク速!計算教室」
2022年3月10日
AI会話ロボット「Romi」(ロミィ)のプログラミングツールを初公開~ミクシィ
2022年3月10日
宮崎県都農町で「ゼロカーボンU-18議会」創設、小・中学生選抜チームが町にセロカーボン施策を提言
2022年3月10日
卒業を迎えた全国の18歳が答えた正解のないテスト「18の問い」を動画で公開
2022年3月10日
タイ教育省と関数電卓活用に向けた協業を開始~カシオ計算機
2022年3月10日
「JFA 小学校体育サポート研修会」の実施校を募集~JFAインストラクターを講師として派遣
2022年3月10日
教員採用試験 大阪エリア1次筆答テスト対策「思考力・判断力問題ゼミ」全6回で開講
2022年3月9日
社会との「つながり」を持つ~子供が政策提言に取り組むための無料教材「SPEAK UP ACTION KIT」がリニューアル・事例を追加
2022年3月9日
英語学習AIロボット「Msuio」(ミュージオ)と英語を学べるプログラムを無料で提供、コロナ禍の小学生の自宅学習をサポート
2022年3月9日
47都道府県の約800校、8万人が「paizaラーニング 学校フリーパス」を導入。プログラミング教育必修化、「情報」大学入試導入などを背景に増加
2022年3月9日
大学1・2年生の9割「低学年からのキャリア支援」を大学に希望 コロナの影響で
2022年3月9日
すららネットが教員・教委向けオンラインセミナー3/25開催 守山市教育委員会・守山市立中州小が登壇
2022年3月8日
1人1台端末等のICT環境の活用に関する方針・チェックリストを公開
2022年3月8日
「部活動改革シンポジウム」~部活動の地域移行は可能なのか~ 3/17 オンライン開催
2022年3月8日
「高校の1人1台端末環境整備に向けたOS事業者説明会 」3/16 オンライン開催
2022年3月8日
啓林館サイトでICTを活用した化学基礎「酸化と還元」分野の授業実践を公開
2022年3月7日
「ポプラ社2021学校図書館POPコンテスト」結果発表
≪ 前へ
1
…
218
219
220
221
222
…
399
次へ ≫
教育委員会対象セミナー日程
読者専用ぺージ(紙面PDF版)
読者専用ページについて
教育家庭新聞購読のお申込み
(新サイトに移行しました)
● 媒体資料・広告料金
新聞
Web
メルマガ
セミナー
採用情報
アクセスTOP10
文部科学省、1,191校を「DXハイスクール」に指定
2024年度リーディングDXスクール事業 第6回公開学習会「これからのGIGA!デジタル学習基盤をどう生かす!?教師の指導、どう変える?」アーカイブ動画が公開中
「デジタル活用推進事業債(仮称)」を創設 【文科省】24年度補正・25年度予算
【鼎談】部分最適から全体最適へ――NEXT GIGA・次世代校務DXを成功に導くICT環境整備とは【アライドテレシス】
文部科学省「学校のICT環境整備3か年計画」策定 教員1人1台の業務用ディスプレイを積算
両備システムズ、小中学校向け教員業務改善ツール「校務の宝箱シリーズ」を開発
東京書籍、学習者一人ひとりに寄り添うAI対話型学習サービス「教科書AI ワカル」をリリース
文部科学省「新たな教師の学び」に対応したオンライン研修コンテンツ開発事業 公募5/30締切
選書サイト「Tosho Tosho」オープン
夢の内容をすぐ忘れる要因とは~浅い眠りで記憶が消去される仕組みを解明
アクセスランキングTOP30はこちら
最新号見本
2025年04月18日更新
最新号の見本はこちら
新聞購入は1部からネット決済ができます
PDFでも要点情報を提供
読者専用ぺージ
読者専用ページについて
教育委員会対象
セミナー日程
教育家庭新聞
購読のお申込み
媒体資料・広告料金
新聞
Web
メルマガ
セミナー
情報・リリース投稿
ニュース配信登録
教育家庭新聞
Tweets by kyoikukatei
教育家庭新聞メールマガジンの登録