情報・リリース投稿
メルマガ配信登録
ホーム
最新ニュース
教育ICT
学校施設
図書館
教育委員会
教育旅行
整備
募集
セミナー
トップ
最新ニュース
教育ICT
学校施設
図書館
教育委員会
教育旅行
整備
募集
セミナー
TOP
最新ニュース
最新ニュース|その他の記事
2022年3月20日
大学等におけるオンライン教育とデジタル変革に関するサイバーシンポジウム「教育機関DXシンポ」 3/25 オンライン開催
2022年3月20日
1台のカメラの映像から自分の3Dアバターを構築、遠隔コミュニケーションの実現に期待~情報通信研究機構
2022年3月20日
夜間往診の医師交通費が無料に~全国学習塾協同組合と健康相談アプリ「キッズドクター」を提供するノーススターが連携
2022年3月19日
小中学生1800人に聞いた将来就きたい仕事の1位は男子が2年連続でYouTuber、女子が3年連続でパティシエに
2022年3月19日
デジタル教育施設「REDEE(レディー)」~REDEEキャンプで子供たちにプログラミング体験を
2022年3月19日
高品質なオンライン上での集団授業を通年で提供する「オンラインLIVE集団塾」が4月にグランドオープン
2022年3月19日
新学習始動要領に対応した「チャート式数学シリーズ」が発売~数研出版
2022年3月19日
小学生が制作したオリジナルボードゲームを販売~ボードゲーム制作を通じて思考力、創造力を育む
2022年3月18日
「学生等の学びを継続するための緊急給付金」の三次推薦を実施 文科省
2022年3月18日
探究型教育プログラム構築に向けて、芝浦工業大学と山脇学園高等学校が教育連携協定を締結
2022年3月18日
「paizaラーニング 学校フリーパス」が高等学校の新必修科目「情報Ⅰ」に対応
2022年3月18日
大学生限定SNS『cataro(カタロ)』β版の提供を開始
2022年3月18日
「縦書き・ルビ付き」を実現するGoogleスライド用アドオン「こどもSuite®(スイート)たて書きできる版」を無償で提供
2022年3月18日
地図上で学ぶプログラミング学習ツール「まなっぷ School Edition」を提供開始~ゼンリン
2022年3月17日
教育機関向けCanva、長野県池田町でクリエイティブな教育現場の支援プロジェクト開始 日本初
2022年3月17日
デジタル採点 Gradescope(グレードスコープ)日本語正式版の提供を開始
2022年3月17日
ビジネス・ブレークスルー大学、講義動画の音声を自動音声認識してAI翻訳サービスで多言語字幕化する「BioLa CC」を開発
2022年3月17日
「君も博士になれる展empowered by 博士ちゃん」とSOZOWがコラボ~世界のフシギを探求するオンラインイベントを開催
2022年3月17日
近畿大学、AIチャットボット「PEP(ペップ)」を全学で導入 Slackでの問い合わせに24時間自動応答
2022年3月17日
「スタディサプリ for TEACHERS」に宿題の正答率に応じて自動で課題配信する機能を追加
2022年3月16日
「情報活用能力を育む授業づくりガイドブック」を公開 JAPET&CEC
≪ 前へ
1
…
216
217
218
219
220
…
399
次へ ≫
教育委員会対象セミナー日程
読者専用ぺージ(紙面PDF版)
読者専用ページについて
教育家庭新聞購読のお申込み
(新サイトに移行しました)
● 媒体資料・広告料金
新聞
Web
メルマガ
セミナー
採用情報
アクセスTOP10
文部科学省、1,191校を「DXハイスクール」に指定
2024年度リーディングDXスクール事業 第6回公開学習会「これからのGIGA!デジタル学習基盤をどう生かす!?教師の指導、どう変える?」アーカイブ動画が公開中
「デジタル活用推進事業債(仮称)」を創設 【文科省】24年度補正・25年度予算
【鼎談】部分最適から全体最適へ――NEXT GIGA・次世代校務DXを成功に導くICT環境整備とは【アライドテレシス】
文部科学省「学校のICT環境整備3か年計画」策定 教員1人1台の業務用ディスプレイを積算
東京書籍、学習者一人ひとりに寄り添うAI対話型学習サービス「教科書AI ワカル」をリリース
両備システムズ、小中学校向け教員業務改善ツール「校務の宝箱シリーズ」を開発
文部科学省「新たな教師の学び」に対応したオンライン研修コンテンツ開発事業 公募5/30締切
選書サイト「Tosho Tosho」オープン
中高生1,200人に聞いた「学校制服の必要性」8割以上が「あった方がよい」と回答〜カンコー学生服 調査
アクセスランキングTOP30はこちら
最新号見本
2025年04月18日更新
最新号の見本はこちら
新聞購入は1部からネット決済ができます
PDFでも要点情報を提供
読者専用ぺージ
読者専用ページについて
教育委員会対象
セミナー日程
教育家庭新聞
購読のお申込み
媒体資料・広告料金
新聞
Web
メルマガ
セミナー
情報・リリース投稿
ニュース配信登録
教育家庭新聞
Tweets by kyoikukatei
教育家庭新聞メールマガジンの登録