情報・リリース投稿
メルマガ配信登録
ホーム
最新ニュース
教育ICT
学校施設
図書館
教育委員会
教育旅行
整備
募集
セミナー
トップ
最新ニュース
教育ICT
学校施設
図書館
教育委員会
教育旅行
整備
募集
セミナー
TOP
最新ニュース
最新ニュース|その他の記事
2022年5月6日
小中学校向けデジタル・シティズンシップ教材が公開 教員・保護者向け解説動画も用意 STEAMライブラリー
2022年5月6日
「国立情報学研究所オープンハウス」研究成果を一般公開 6/3・4 ハイブリッド開催
2022年5月6日
5/17、STEAMライブラリー活用事例創出に向けた公募方針説明会を実施 未来の教室
2022年5月6日
高等学校における情報教育の充実を求める文章を通知 文科省
2022年5月6日
看護の日イベント「かんごちゃんねる」5/8開催 YouTube Liveでオンライン配信
2022年5月3日
「2022さがみはら大冒険!ONE STAY」 相模原市の教員を目指す大学生に向けて開催
2022年5月2日
「上野の森 親子ブックフェスタ2022」あす5月3日から開催
2022年5月2日
オンラインセミナー「専門家に聞く!みんなに伝わる教育・自治体情報発信」 教育Day&自治体Dayの3日間
2022年5月2日
地層処分について学習を希望する学校・団体を募集~原子力発電環境整備機構(NUMO)
2022年5月2日
高知県教育委員会、デジタル学習支援でカシオ計算機と協定
2022年5月1日
「NEW EDUCATION EXPO2022」 6/2~4日・東京、6/10~11日・大阪で開催
2022年5月1日
プログラミングを習い始める年齢は9歳が最多 女子は2割以下と男女の差が顕著に コエテコ総研byGMO調べ
2022年5月1日
「情報Ⅰ」「情報Ⅱ」の教員研修用教材を教職員支援機構と文科省サイトで公開
2022年5月1日
文科省「StuDX Style」が約20分のStuDX Styleを活用した「ミニ研修」等を更新
2022年5月1日
5日間の中高生向けインターンシッププログラム「THINK FLAT CAMP-次世代リーダー成長支援プログラム U-18-」 2022年8月に開催
2022年5月1日
特設ページ「東京都こどもの日スペシャル」を5月8日まで公開
2022年4月30日
3DプリンターによるSTEAM教育「Go!Go!3Dスクール」開設 受講者を募集中
2022年4月30日
現役高校3年生を調査「消費者トラブルのリスク 約9割が認識、8割超が学校で消費者トラブルを学ぶ 家庭で学ぶのは3割程度」
2022年4月30日
新講座「高等学校対応 情報Ⅰ」東進ハイスクール・東進衛星予備校が開講 90分×10回
2022年4月30日
都内の小中学校を対象にZoomを用いた動物解説員によるオンライン授業を実施 上野動物園
2022年4月30日
Yahoo!きっず「ココカラ学園」こころとからだに関する正しい知識が学べる
≪ 前へ
1
…
207
208
209
210
211
…
399
次へ ≫
教育委員会対象セミナー日程
読者専用ぺージ(紙面PDF版)
読者専用ページについて
教育家庭新聞購読のお申込み
(新サイトに移行しました)
● 媒体資料・広告料金
新聞
Web
メルマガ
セミナー
採用情報
アクセスTOP10
文部科学省、1,191校を「DXハイスクール」に指定
2024年度リーディングDXスクール事業 第6回公開学習会「これからのGIGA!デジタル学習基盤をどう生かす!?教師の指導、どう変える?」アーカイブ動画が公開中
【鼎談】部分最適から全体最適へ――NEXT GIGA・次世代校務DXを成功に導くICT環境整備とは【アライドテレシス】
「デジタル活用推進事業債(仮称)」を創設 【文科省】24年度補正・25年度予算
東京書籍、学習者一人ひとりに寄り添うAI対話型学習サービス「教科書AI ワカル」をリリース
両備システムズ、小中学校向け教員業務改善ツール「校務の宝箱シリーズ」を開発
文部科学省「学校のICT環境整備3か年計画」策定 教員1人1台の業務用ディスプレイを積算
文部科学省「新たな教師の学び」に対応したオンライン研修コンテンツ開発事業 公募5/30締切
選書サイト「Tosho Tosho」オープン
中高生1,200人に聞いた「学校制服の必要性」8割以上が「あった方がよい」と回答〜カンコー学生服 調査
アクセスランキングTOP30はこちら
最新号見本
2025年04月18日更新
最新号の見本はこちら
新聞購入は1部からネット決済ができます
PDFでも要点情報を提供
読者専用ぺージ
読者専用ページについて
教育委員会対象
セミナー日程
教育家庭新聞
購読のお申込み
媒体資料・広告料金
新聞
Web
メルマガ
セミナー
情報・リリース投稿
ニュース配信登録
教育家庭新聞
Tweets by kyoikukatei
教育家庭新聞メールマガジンの登録