情報・リリース投稿
メルマガ配信登録
ホーム
最新ニュース
教育ICT
学校施設
図書館
教育委員会
教育旅行
整備
募集
セミナー
トップ
最新ニュース
教育ICT
学校施設
図書館
教育委員会
教育旅行
整備
募集
セミナー
TOP
最新ニュース
最新ニュース|その他の記事
2022年5月19日
元地方記者が取材してまとめた書籍「データサイエンスが求める『新しい数学力』」 日本実業出版社
2022年5月19日
産学官と連携した「半導体人材育成事業」を実施 国立高等専門学校機構
2022年5月19日
「デジらく採点2 普通紙対応版」に明治図書の「観点別テスト」をインストールして提供開始 スキャネット
2022年5月19日
3年ぶりとなる修学旅行出発式を開催~ 関西方面や東北方面に向けて第一陣が出発
2022年5月19日
はつしば学園小学校でテックパークを用いたプログラミング授業を開始
2022年5月19日
「すらら」「すららドリル」「ピタドリ」の算数・数学のドリル学習に「途中式判定機能」を搭載
2022年5月18日
第27回日本絵本大賞 受賞作品4点が決定
2022年5月18日
キャリア教育プログラム「私の行き方発見プログラム」 中学校の申込を受付中 パナソニック
2022年5月18日
高校生の学びを支える「高等学校等就学支援金」、高校などの教育費を支援する「高校生等奨学給付金」 各都道府県で募集
2022年5月18日
新型コロナの影響で児童館の利用者数が半減へ「全国児童館実態調査」
2022年5月18日
第5回「樫尾俊雄 発明アイディア コンテスト」の作品を9/30まで募集
2022年5月18日
デジタルシティズンシップ教材「DQ World」がEdTech導入補助金2022で導入できるように
2022年5月18日
令和4年度ICT活用教育アドバイザー事業ポータルサイトを開設
2022年5月17日
「教育公務員特例法及び教育職員免許法の一部を改正する法律」が成立
2022年5月17日
学習アドバイザーを養成するオンライン講座「学習アドバイザー養成プログラム」を7月に開催 6/24まで参加申込を受付
2022年5月17日
学習管理アプリ「StudyCast」に外部の学習アプリの学習記録データを一元管理できる機能を追加
2022年5月17日
高校生の約9割は大学選びにおいて重視するのは「学びの内容」 スタディプラス調べ
2022年5月16日
北海道教育旅行 新型コロナ対策の支援金申請の受付を開始 貸切バスや宿泊部屋数増の費用を支援
2022年5月16日
「学校の未来図」セミナー 瀧沢先生に聞く、対話から始める英語授業~言語活動を通して英文法を学ぶ~ 6/4オンライン開催
2022年5月16日
「第14回IIBC高校生英語エッセイコンテスト」を開催 6/1~9/5まで作品を募集
2022年5月16日
中学卒業までに8割以上がSNSデビュー 中高生1869人に調査~スタディプラス調べ
≪ 前へ
1
…
205
206
207
208
209
…
399
次へ ≫
教育委員会対象セミナー日程
読者専用ぺージ(紙面PDF版)
読者専用ページについて
教育家庭新聞購読のお申込み
(新サイトに移行しました)
● 媒体資料・広告料金
新聞
Web
メルマガ
セミナー
採用情報
アクセスTOP10
文部科学省、1,191校を「DXハイスクール」に指定
2024年度リーディングDXスクール事業 第6回公開学習会「これからのGIGA!デジタル学習基盤をどう生かす!?教師の指導、どう変える?」アーカイブ動画が公開中
【鼎談】部分最適から全体最適へ――NEXT GIGA・次世代校務DXを成功に導くICT環境整備とは【アライドテレシス】
「デジタル活用推進事業債(仮称)」を創設 【文科省】24年度補正・25年度予算
東京書籍、学習者一人ひとりに寄り添うAI対話型学習サービス「教科書AI ワカル」をリリース
両備システムズ、小中学校向け教員業務改善ツール「校務の宝箱シリーズ」を開発
文部科学省「学校のICT環境整備3か年計画」策定 教員1人1台の業務用ディスプレイを積算
文部科学省「新たな教師の学び」に対応したオンライン研修コンテンツ開発事業 公募5/30締切
選書サイト「Tosho Tosho」オープン
中高生1,200人に聞いた「学校制服の必要性」8割以上が「あった方がよい」と回答〜カンコー学生服 調査
アクセスランキングTOP30はこちら
最新号見本
2025年04月18日更新
最新号の見本はこちら
新聞購入は1部からネット決済ができます
PDFでも要点情報を提供
読者専用ぺージ
読者専用ページについて
教育委員会対象
セミナー日程
教育家庭新聞
購読のお申込み
媒体資料・広告料金
新聞
Web
メルマガ
セミナー
情報・リリース投稿
ニュース配信登録
教育家庭新聞
Tweets by kyoikukatei
教育家庭新聞メールマガジンの登録