ICOM(国際博物館会議)の大会が2019年9月に日本、京都で初めて開催されます。世界141の国と地域から、3000人を超える博物館の専門家が京都に集まります。30からなる国際委員会ごとに、テーマ「文化をつなぐミュージアム–伝統を未来へ–」に沿った議論が展開されます。ICOMは、ミュージアムの進歩発展を目的とした、世界で唯一かつ最大の国際的非政府組織です。
ICOM京都大会を1年前に控え、ICOMとICOM日本委員会、ICOM京都大会2019組織委員会は「ICOM舞鶴ミーティング2018」を開催します。国内外から広く発表者を募り、2019年ICOM京都大会の大会テーマを深掘りすべく「文化をつなぐミュージアムと文化遺産」をテーマに、議論を深めます。
開催日程は2018年9月30日、会場はまいづるベイプラザです。現在一般参加者を募集しており、ICOM舞鶴ミーティングのホームページにて事前登録を行っています。参加費は無料、登録は先着順で申込締切は9月21日(金)ですが、定員に成り次第申込を締め切ります。当日は日英同時通訳付きです。
ミーティングでは、以下2つのテーマで各国の博物館関係者による発表を予定しています。
テーマ1「国際的課題とミュージアム」
災害や紛争、環境問題、国際化やグローバル化、恒例化、格差問題など、近年の世界共通の課題に向き合っている博物館の取り組みの事例や、国や地域体同士での連携や博物館と文化財関連団体とのネットワークなど、課題解決のための方法や仕組みについて考察します。
テーマ2「地域コミュニティとミュージアム」
博物館が、都市や地域社会において、これまで培われてきた「文化」や「文化財」をどのように次の世代に継承していくのか、地域コミュニティの中で、様々なステークホルダーと関わり合いながら、連携しながら「文化をつないでいく」博物館の実践事例や、新しいありかた・つなぎかたを模索します。
文化や文化財は鑑賞するだけのものではなく、先人たち、私たちの生活から発生したものと言えます。博物館・ミュージアムの専門家たちの視点や取り組みに直に触れることで、新しい発見が得られそうですね。
国際博物館会議(ICOM)京都大会のプレイベント「ICOM舞鶴ミーティング2018」 「文化をつなぐミュージアムと文化遺産」をテーマに舞鶴市で国際シンポジウムを開催