ベンキュージャパンは4月18日、ビジネス向けプロジェクターの新製品として、 Android 搭載の短焦点スマートプロジェクター「EW805ST」を発売した。
0.85m離れた距離から80インチの画像を投影できる短焦点モデル。WXGA (1280 x 800)の解像度を備えており、3,600 ANSIルーメンと高輝度の為、微細なディテールとシャープな可読性を実現する。また、DLP方式を採用しており、小さな文字でも鮮明に映し出すことができる為、快適な会議や授業環境を提供する。DLP方式は長期の使用にわたっても画質の劣化が少なく、ランニングコストの低減にも寄与。加えて、長寿命ランプを採用することで光源寿命は最大で約15,000時間の長さを実現している。
さらに、スマートフォンや、タブレット、ノートPCの画面を瞬時にスクリーンに映し出すことができるワイヤレスミラーリングに対応。マルチOS(Windows、Mac、iPad、Chromebook)にも対応しているので、ケーブル接続の手間なくスムーズな資料共有が可能。プロジェクター自体がアクセスポイントになるため、Wi-Fi環境が整っていなくても、ネットワークに左右されることなくミラーリングができる。
ICTを活用した学習環境の整備が進む中、EW805STは教室のどこからでも鮮明に映像を投影できる短焦点スマートプロジェクターとして、教員と児童生徒の双方向コミュニケーションをサポート。オンライン教材やクラウドベースの学習ツールとの親和性も高く、「調べる・考える・発表する」といったアクティブラーニング型授業にも対応している。