JR東日本と松竹は4月20日に、東京・東銀座の東劇ビルで、小学生向けの歌舞伎の小道具体験学習イベントを開催する。本イベントは、JR東日本が提供している、実際の仕事の現場でのリアルな体験と新学習指導要領に準拠した座学・解説が特長の職業体験学習「ことむすび」の企画のひとつ。
歌舞伎の演出で重要な役割を担う「小道具」をテーマに、実際に舞台で使われている小道具に触れる体験や、江戸時代の製本技術で制作する「手習草紙」を手作りするワークショップなどが予定されている。参加チケットの販売は4月17日12時まで。
日 時 4月20日(日)各回とも所要時間2時間
【1回目】9:10〜【2回目】12:10〜【3回目】15:10〜
会 場 東劇ビル(東京都中央区築地)
対 象 小学生とその保護者(18歳以上)2人1組
※子供のみの参加不可
参加費 ペア8,800円
定 員 各回定員45組90人(最少催行人数10組20人)
◆詳細・チケット購入はこちら
※販売期間4月17日12時まで
※チケット購入にはJRE MALLの会員登録(無料)が必要