• StuDX Style
    教育委員会対象セミナー
    KKS 学校教材 学校教材をお求めの方
    JBKジュニア防災検定
  • ブックレビュー
    都道府県別教育旅行リンク集
    おうちミュージアム
最新ニュース

FCE、生徒の非認知能力を育む中高生向け教材 「第1の習慣×セルフコーチングby7つの習慣J」の提供を開始

2025年4月4日

FCEは4月1日、中学生・高校生の非認知能力を育むための生徒向け教材「第1の習慣×セルフコーチングby7つの習慣J」の提供を開始した。本プログラムは、私立・公立の中学校・高校を対象に展開を予定している。

 

 

 

■主体性を育むことに特化したプログラム

中学生・高校生向けに「自己対話力」「主体性」「対話力」を育むことを目的としたプログラム。全7コマ(1コマ50分)のカリキュラムで構成されている。

<カリキュラムの構成>
  1. 対話とは(「質問する」から対話スキルを学ぶ)
  2. 主体性とは(自分の行動を自ら選択する力を学ぶ)
  3. セルフコーチング(自己対話のスキルを磨く)
  4. 自覚(「事実」と「物語」に分けて、「事実」をもとに行動を選択する)
  5. 想像(目標達成した状態・状況を想像し、やる気を高める)
  6. 良心(自分の価値観に基づいて選択をする)
  7. 意思(最後までやり抜く力を育む)

 

本プログラムは、動画学習とグループワークを組み合わせたアクティブラーニング型の授業を採用。生徒が自ら考え、話し合い、行動を選択する機会を増やすことで、より深い学びの実現を目指している。先行的に導入した私立学校6校では、受講生の84.8%が自身の行動に変化を感じると回答したという。

 

■無料トライアルプログラムも用意

導入前にまずは試してみたいという学校向けに、▽生徒向け無料体験授業(最大2コマ)▽教員向けガイダンス&模擬授業の無料トライアルプログラムも用意している。

 

◆問い合わせ・申込みはこちらから


 

第1の習慣×セルフコーチングby7つの習慣J

株式会社FCE

 

  • 大塚商会
    フィンランド教科書
  • StuDX Style
    教育委員会対象セミナー
    KKS 学校教材 学校教材をお求めの方
    JBKジュニア防災検定
  • ブックレビュー
    都道府県別教育旅行リンク集
    おうちミュージアム
最新号見本2025年03月19日更新
最新号見本
新聞購入は1部からネット決済ができます

PAGE TOP