国立大学協会は3月31日、「わが国の将来を担う国立大学の新たな将来像」を取りまとめ、公表した。
公表された将来像は、急速な少子化と人口減少が進行する2040年の社会を見据えた国立大学のビジョンを示したもの。▽人材育成による「知の総和」の増大▽研究力の向上▽地方創生への国立大学の貢献▽「国立大学システム」の活用――について具体的な方策を論じている。
わが国の将来を担う国立大学の新たな将来像
一般社団法人国立大学協会
教育の最新情報をメールでご案内いたします。(毎月2回配信・無料)
教育DXに係るKPI 指導者用端末100%整備 アセスメント実施ほか
GIGA端末を活かす!教員研修・授業活用
業者への支払いも学校徴収金システム経由で実現
【鼎談】情報資産分類で様々な選択肢を判断 子供の学びを拡げ教員負荷も下げる環境へ
正しいキー入力を楽しく覚えられる!「KEY PALETTO Folio」
文科省リーディングDXスクール特別サイトを公開
次の学習指導要領は大きな節目 堀田龍也教授・東京学芸大学教職大学院学長特別補佐
「探究」で子供を主語にする学校へ~荒瀬克己会長・第12期中央教育審議会
教育家庭新聞