武蔵野大学アントレプレナーシップ学部は、一社・EMC GLOBAL、N9 PTE LTD.と共同で、東京都、キャンパスクリエイトと連携して、5月8日~10日に日本・東京にて開催される、グローバルイノベーションカンファレンス「SusHi Tech Tokyo 2025」に出展する海外スタートアップでのインターンシッププログラム「University Internship Program at SusHi Tech Tokyo」を実施する。4月6日まで参加学生を募集している(武蔵野大学の学生以外の応募も可)。
日本の大学生に対して国際的なビジネスの現場サポートを通じた実践的な経験を提供し、アントレプレナーシップの育成を図るプログラム。
スタートアップ1企業に対して2〜3人の大学生をインターンとしてマッチング。学生はインターン先の企業に関する自己学習を行った後、ビデオ会議やメールなどを活用して、オンラインで来日支援を開始する。「SusHi Tech Tokyo 2025」の会期中は現地(東京ビッグサイト)にて出展支援、商談時の日本語支援などを行います。また、スタートアップから要望があった場合、日本企業とのマッチング、MTGの調整、都内のスタートアップ向け施設の紹介なども行う。
本プログラムを通じて、学生が海外スタートアップで働く環境を継続的に提供し、将来的には国際的なファウンダーによる多国籍スタートアップチームの組成につながることを目指している。
本インターンシップの応募対象は、大学・大学院・高等専門学校(4年生以上)・専門学校などに所属する18歳以上の学生で、業務を行う上で支障のない英語力のある者。募集締め切りは4月6日。
◆詳細・申込はこちら