資生堂は3月14日、小4〜高校生の女子を対象にSTEAM分野の探究活動を発表する「STEAM Girls Award~探究心と創造力で「好き」を発見、可能性の鍵を解き放つ~」を開催すると発表した。応募締切は6月30日。
本アワードは、日本の女子小学生および中高生に対して、STEAM分野の知識や技術を活用した創造的な探究活動とその成果発表の機会を提供することを目的としている。さらに、STEAM分野で活躍する、さまざまなロールモデルとの出会いを通じて、科学や技術を学ぶ楽しさや無限の可能性を実感し、将来の進路選択を広げることを目指している。
「パワー・オブ・ラディアンス・アワード」2025年受賞者中島さち子さん
同社のグローバルラグジュアリーブランド「クレ・ド・ポー ボーテ」は、少女たちへの教育支援のために地域社会で行動を起こしている女性を表彰、寄付金を通してその活動を支援する「パワー・オブ・ラディアンス・アワード」を実施しており、2025年は女子のSTEAM教育の推進に向けて先駆的な活動を展開する中島さち子氏が受賞した。今回開催する「STEAM Girls Award」は、同氏が代表を務めるsteAmとの共催となる。
本アワードを通して、女子児童生徒に「自ら探究のテーマや問いを立て(Art)」「STEAM(科学、技術、工学、芸術/リベラルアーツ、数学)を活用してアイディアを形にし(Design)」、発表する機会を提供する。
①個人/グループ枠
②未来の地球学校 特別枠
アワードの趣旨に沿った内容で、下記3つのテーマの中から1つ選択し、3分以内の動画で表現する。
6月30日
7月中旬
<応募資格>
※性自認が女性であること
<応募方法/応募先>
アワード特設サイトより、テーマ作品ファイル、応募フォーマットへの内容、必要事項を記入し応募する。
本アワードの趣旨に賛同し、学校として参加を希望する場合の特別枠を設けている。学校応募特典として、多角的な伴走を準備している。
<応募資格>
※1 性自認が女性であること
※2 学校としての登録が難しい場合、担当者(教員)の個人登録でも可能
※3 国内外の学校や公共の場、企業など、従来の枠組みを超えて多種多様な連携・つながりを持った地球規模でのSTEAMを通じた総合的な協奏の場。
<申請方法>
4月14日までにこちらフォームから申込む。審査結果は4月18日を目途に通知する。
<特典>
<応募方法/応募先>
アワード特設サイトより、テーマ作品ファイル、応募フォーマットへの内容、必要事項を記入し応募する。
STEAM Girls Award 事務局
e-mail:info@cpb-powerofradiance-2025.com