Gakkenは、高等学校教員を対象としたウェブ研修「探究活動を活性化させるアプローチ2」および「小論文・志望理由書・面接指導法2」を実施する。研修会期は3月21日〜4月20日までの1カ月間。オンデマンド形式での配信となり、期間中は自由に何度でも受講することができる。参加無料。申し込み受付締め切りはいずれも4月18日12時。
■探究活動を活性化させるアプローチ2

【研修テーマ】
①「なぜ」から始める探究活動
学校全体で取り組める体制づくり(約15分)
② 教員によるファシリテーションの基礎
生徒が自ら動く仕掛けづくり(約20分)
③ 探究授業における「具体例」と「Q&A」
年間を通した授業づくり(約15分)
◆講座の詳細はこちら
◆参加申込フォームはこちら
■小論文・志望理由書・面接指導法2
【研修テーマ】
「小論文指導法」講師:本間裕子(学研小論文研修会講師)
- 小論文の基本的な書き方指導
- テーマや設問で意見を問う小論文の書き方指導
- 課題文の読み取りと意見提示の仕方指導
- 資料読み取り型小論文の指導
- 国公立大学小論文対策ポイント
「志望理由書指導法」講師:尾川直子(学研小論文研修会講師)
- 探究活動を志望理由書にどう繋げるか
- 高3からはじめる志望理由書
- 自己推薦書の指導について
「面接指導法」講師:尾川直子(学研小論文研修会講師)
- 面接対策~深掘りのコツ
- 集団(グループ)面接について
- 集団討論(グループディスカッション)について
◆講座の詳細はこちら
◆参加申込フォームはこちら
株式会社学研ホールディングス