• StuDX Style
    教育委員会対象セミナー
    KKS 学校教材 学校教材をお求めの方
    JBKジュニア防災検定
  • ブックレビュー
    都道府県別教育旅行リンク集
    おうちミュージアム
最新ニュース

鹿児島県中種子町×FCE 教員の生成AI活用に関する実証事業を開始

2025年2月7日

鹿児島県中種子町学習情報センターとFCEは2月4日、「教員の生成AI活用スキルの向上と教育効果の検証」を目的とした実証事業を開始したと発表。本事業では、同社が開発・提供する学校向け生成AI活用プラットフォーム「FCEプロンプトゲートアカデミック」を活用し、教育現場における業務効率化や教育効果の検証を行う。

 

■教員の生成AI活用スキルの向上と教育効果を検証する

FCEプロンプトゲートアカデミックは、学校現場の業務効率化やAI人財の育成を目指す、プロンプトエンジニア育成プラットフォーム。生成AIに指示をするためのフレームワーク「AIプロンプト8+1の公式」を動画教材で学べる。校務に活用できるプロンプト(生成AIへの指示文)のテンプレートを実装しており、そのままChatGPTをはじめとする生成AIに使用することが可能。また、それぞれの教員が生成したプロンプトを組織全体で共有できる機能も備える。

実証事業では、本プラットフォームを活用して以下の項目について検証を行う。実証期間は3月まで。

①生成AIに関する基礎知識の習得と活用効果の測定
  • 教員向けに作成した生成AIの基礎知識動画を視聴
  • 視聴後、日常の授業・校務などで実践的に活用
  • 活用前後の教員の理解度や業務効率化の効果を比較・分析
②教員のプロンプト作成スキルの向上
  • 受講者が自らプロンプトを作成し、授業・校務にて活用
  • 作成したプロンプトの精度や応用範囲を評価
  • 「学校プロンプト大賞」(FCE主催)への積極的な応募を推進し、全国的な事例共有を図る

 

本事業の成果は、他自治体・教育機関への展開を予定しており、日本全国の教育現場でのAI活用促進と教育の質の向上に貢献することを目指すという。

 

FCEプロンプトゲートアカデミック

株式会社FCE

中種子町学習情報センター

 

  • フィンランド教科書
  • StuDX Style
    教育委員会対象セミナー
    KKS 学校教材 学校教材をお求めの方
    JBKジュニア防災検定
  • ブックレビュー
    都道府県別教育旅行リンク集
    おうちミュージアム
最新号見本2025年01月30日更新
最新号見本
新聞購入は1部からネット決済ができます

PAGE TOP