東京都板橋区はこのほど、ヤングケアラー啓発動画・チラシを作成した。区内の学校など関係機関に配布するほか、動画は区の公式YouTubeチャンネルでも公開している。
昨年6月、「子ども・若者育成支援推進法」の改正により、ヤングケアラーが、「家族の介護その他の日常生活上の世話を過度に行っていると認められる子ども・若者」として、国・地方公共団体等が支援に努めるべき対象に定義された。2023年度に同区が実施した実態調査では、ヤングケアラーの認知度に関する設問において、「聞いたことがない」「聞いたことはあるがよく知らない」と回答した割合が小学生で82.9%、中学生で71.9%、高校生世代で47.7%という結果となり、ヤングケアラーの認知度の低さが浮き彫りとなっていた。
ヤングケアラーは家庭内のプライベートな問題であるため、周囲の大人から支援の対象として十分に認識されず、また本人や家族に自覚がなく表面化しにくい構造となっている。そこで区は、実態調査の結果も踏まえ、周囲から気づかれにくく自覚を持ちにくいヤングケアラー当事者への周知・啓発を図るため、当事者向けの啓発動画およびチラシを作成した。
小学生向け、中学生以上向け2パターンの動画を作成(各5分程度)。絵本テイストになっており、それぞれ、小学生・中学生を主人公として物語が展開し、ヤングケアラーの定義や相談窓口が分かる内容になっている。また、30秒程度にまとめたショート動画も作成した。動画イラストは、区にゆかりのある絵本作家 わたなべ ゆきこ氏が担当した。
小学生向け、中学生以上向けの2種類を作成。動画と同様に、ヤングケアラーの定義や窓口を紹介している。啓発動画の二次元コードも掲載されている。