• Education Summit Japan 2024
  • StuDX Style
    教育委員会対象セミナー
    KKS 学校教材 学校教材をお求めの方
    JBKジュニア防災検定
  • ブックレビュー
    都道府県別教育旅行リンク集
    おうちミュージアム
最新ニュース

文理選択に悩む学生は42.5% 理系選択の理由は前向き、文系選択理由は後ろ向きの傾向

2023年7月21日

スタディプラスが運営するStudyplusトレンド研究所と公財・山田進太郎D&I財団は6月、高校生・大学生の男女3,297人を対象に文理選択に関する実態調査を実施した。その結果、文理選択に関して悩みや迷いを抱く学生が約半数の42.5%に上ることが明らかになった。

調査を受けて両者は、この課題について教育現場での取り組みを促進するため、「学生アンケート結果から見る文理選択の課題 – 進路指導の新たな展望を探る教員向けイベント」を8月24日に開催する。

 

 

■54.1%が教員のサポート・アドバイスが文理選択に影響と回答 だが満足度は高くない

多くの学校では、文理選択の時期は秋に設定されている。本調査結果によると、文理選択を経験した学生2,740人のうち、約半数に当たる42.5%が「文理選択に悩みや迷いを抱いた」と回答。さらに、学校や教員のサポートやアドバイスが文理選択に影響を与えたと回答した学生は54.1%だった。

一方で、学校や教員からのサポートに対する満足度に関しては、「どちらでもない」「やや不満」「非常に不満」と回答した学生が44.9%を占めており、改善の余地があることがわかった。

 

■「理系科目が苦手だから」消極的な理由で文理選択 特に女子で顕著に

また、文系選択理由のトップは「理系科目が苦手だったから」(49.9%)であり、理系選択理由のトップは「理系で学べる理由に興味があるから」(55.6%)。この結果から、文理選択において文系を選択した学生は不得意科目があったという消極的な理由で文理選択をする傾向があることがわかる。特に女子はこの傾向が顕著で「理系科目が苦手だったから」が男子よりも高くなっている。

 

【調査概要】

調査対象:学習管理アプリ「Studyplus」のユーザー(高校生、大学1年生、大学2年生)

回答者:3,297人

調査期間:6月29日~30日

調査方法:学習管理アプリ「Studyplus」上でアンケート回答を依頼し、オンラインで回答を回収。

 

 

■文理選択の課題と進路指導の可能性を探る教員向けイベントを8月24日に開催

調査を受けて開催する今回のイベントでは、学生が単に得意・不得意科目だけでなく、自身が学びたいことや将来の職業について考え、逆算して文理選択をすることができるよう、事例を交えながら学校現場での進路指導におけるベストプラクティスや具体的な手法を共有する。

イベントでは特に女子生徒の理系選択に焦点を当て、有益な情報を共有し、教育現場の課題解決に役立てることを目指している。また、理系進学する生徒を多数輩出している私立茨城高等学校・中学校の横倉友博教諭が登壇し、文理選択支援の事例を紹介する。

 

■開催概要

日 時 8月24日(木)16:00~17:00

形 式 Zoomオンライン配信

対象者 中学校・高等学校・高等専門学校・大学の教職員、教育委員会等の教育関係者

参加費 無料(事前申込制)

 

<プログラム>

  1. 現役高校生・大学生3,297人に聞いた文理選択の実態調査に関する結果の紹介
  2. パネルディスカッション(山田進太郎D&I財団、Studyplusトレンド研究所)
  3. 学校現場における文理選択支援の事例紹介(茨城高等学校 横倉友博先生)
  4. Q&A

 

◆詳細・申込フォームはこちら

 

 

Studyplusトレンド研究所

スタディプラス株式会社

公益財団法人山田進太郎D&I財団

  • フィンランド教科書
  • StuDX Style
    教育委員会対象セミナー
    KKS 学校教材 学校教材をお求めの方
    JBKジュニア防災検定
  • ブックレビュー
    都道府県別教育旅行リンク集
    おうちミュージアム
最新号見本2024年12月26日更新
最新号見本
新聞購入は1部からネット決済ができます

PAGE TOP