ワールド・ファミリー バイリンガル サイエンス研究所(IBS)は、2022年より、中央大学斉藤裕紀恵准教授(国際情報学部)との共同研究プロジェクト「VRアプリを使用した小学生の英語学習効果」を実施している。今回、英語の「理解しやすさ」と「コミュニケーション意欲」が向上するかどうかを調査した中間レポートを公開した。
日本在住の日本語を第一言語とする小学6年生を対象に、高没入型VRと低没入型VRの効果を比較した。小学6年生13人を以下の2グループに分け、5週間にわたり英語レッスンを5回実施。仮想空間は「ホテル」「ショッピング・センター」など。
3次元VRグループ:【高没入型レッスン】 VRヘッドセットで仮想空間に入る
2次元VRグループ:【低没入型レッスン】 パソコンの画面で仮想空間に入る
◎調査内容
◎調査の結果――67%の子どもはVRレッスンによって意欲が湧いていた
▶︎詳細なレポートはこちら