大阪府豊中市は、市立小・中学校、義務教育学校に通う児童・生徒向けに、ジェンダー平等に関する電子教材「With you」を制作、4月から運用を開始する。学校で使用しているタブレット端末を活用し、子どもたちが性別にとらわれることなく、それぞれの個性を生かしながら将来像を描き、その実現に向けて自ら行動できる力を養うことを目的としている。

■電子教材「With you」の概要
【種別】
小学校低学年向け:小学1年生から小学3年生を対象
小学校中学年以降向け:小学4年生から中学3年生を対象
【テーマ】
- 固定的な性別役割分担意識やアンコンシャスバイアスの解消
- 性の多様性についての理解
- 自分(心と体)を大事にして、相手(心と体)も尊重する心の醸成
- 性別にとらわれることなく、自分自身の将来像を描き、その実現に向け、自分で考え行動できるようにすること
【内容】
- 各テーマに沿って解説するデジタルテキスト
- より理解を深めるため、関連ホームページへのリンク
- インタビュー動画:電車の女性運転士(性別役割分担)、LGBT当事者(性の多様性)ほか
大阪府豊中市