「学校のトイレ研究会」は、学校トイレの清潔さや快適性を保ち続けるために必要不可欠な「清掃」について紹介する動画を10月20日(木)に公開した。「学校のトイレ研究会」は子供たちや地域の人たちが安心して使える、清潔で快適な学校トイレづくりの実現を目指して、トイレに関連する企業6社で活動に取り組んでいる。
■全8点のトイレ清掃に関する動画を公開
公開された動画は「学校トイレ清掃の考え方」2点、「日常清掃」3点、「定期清掃」3点の全8点。「学校トイレ清掃の考え方」では、学校トイレをきれいに維持するための基本的な考え方を紹介し、日常清掃・定期清掃・プロ特別清掃について説明した「清掃の考え方」(約3分)と、日常清掃・定期清掃・プロ特別清掃のイメージをダイジェストで紹介した「ダイジェスト紹介」(約8分)の動画を公開している。
■日常的なトイレ清掃や嘔吐物があった場合の清掃方法を紹介
「日常清掃」では、子供でもできる日常清掃として床に放水はしない清掃である「乾式清掃」(約7分)、子供でもできる日常清掃として子供たちには床に放水しない範囲までを推奨している「湿式清掃」(約7点)、嘔吐があった場合の対処方法を紹介した「感染を防ぐおう吐物などの清掃方法」(約2分)の動画を公開している。
■定期的に大人などが実施する定期清掃の動画を公開
「定期清掃」では、大人または大人も入って定期的に行う、床には放水しない「乾式清掃」(約14分)、大人または大人も入って定期的に行う、床に放水しての「湿式清掃」(約16分)、大人による学期1回から年1回の実施が望ましい「換気扇・照明清掃」(約4分)の動画を公開している。
■プロによる特別な清掃を紹介
その他、年1回程度は実施できると望ましいプロによる特別清掃を文章と写真で紹介。ここではプロの技術・知識で行わなければ解消できないトイレ清掃の方法を取り上げている。
学校のトイレ清掃に関する動画は、学校のトイレ研究会 清掃・メンテナンスで確認