• StuDX Style
    教育委員会対象セミナー
    KKS 学校教材 学校教材をお求めの方
    JBKジュニア防災検定
  • ブックレビュー
    都道府県別教育旅行リンク集
    おうちミュージアム
最新ニュース

日学・黒板アート甲子園2022結果発表 最優秀賞にエクセラン高等学校

2022年10月15日

黒板・ホワイトボードメーカーの日学は、中高生対象の黒板アートの全国大会「日学・黒板アート甲子園2022」の結果を発表した。メイン大会(黒板アート高校生)最優秀賞はエクセラン高等学校(長野県)が初受賞した。

 

■通算8回目を迎えるコンテスト

「日学・黒板アート甲子園」は全国の中高生が2人以上で学校にある黒板にチョークで作品を描くコンテスト。2015年から始まり、今回で通算8回の開催となる。今大会では、メイン大会に124作品、71校の応募があった。また、ジュニアの部では過去最多の85作品、51校の応募があった。

 

■メイン大会(黒板アート高校生)最優秀賞

学校名 エクセラン高等学校(長野県)
 チーム名・人数 絵画専攻鶏隊・4人
 作品名「空想逃避行」

 

<制作エピソード>
どこまでも続く険しく閉鎖的な山並み。空には厚く暗い雲が浮かび、無機質な電柱を追い越していく。教室の机で過ごす日々は、憂鬱で息苦しい。だから僕は陽炎のような優しい世界に沈んでいく。
ペン画のようにするためにチョークをカッターで削り線の細さにこだわりました。モノクロで表現する上で描き込む場所と地を残す場所のメリハリを意識しています。主人公が感じている閉鎖的な心境と私たちのコロナ禍での生活を重ね合わせ描きました。

<審査員 武蔵野美術大学 三澤一実 教授 コメント>
黒板の地色と白チョークを中心にモノトーンに近い描写の中で、色を差した鶏のとさかが目を引きます。白色のチョークの使い方を工夫し、特に鶏の首から胸にかけての描写が秀一です。画面に配置された電柱や建物、机や椅子などの人工物は、山頂の旗を除き決してまっすぐ立つことはなく、その空間を泳ごうとしている金魚、そして鶏。命ある生き物に宿る意志がまるで彼らの心情を物語っているようです。電線は異なる世界をつなぐ象徴なのか、電線に結ばれた御幣は不浄と神聖の境目なのか。だとすると画面奥が神聖な世界なのでしょうか。机の脚にも注連縄が結ばれ、画面全体が襖絵として描かれています。襖を開いたその先には何があるのでしょう。多くの暗示を含み、今の閉塞感や不安に立ち向かおうとしている高校生の静かなそして強い意志が、山頂に向かう小さな人間にも感じられます。

 

■ジュニアの部(黒板アート中学生)最優秀賞

学校名 松田町立松田中学校(神奈川県)
 チーム名・人数 松田中学校美術部・18人
 作品名「神奈川東海道遠望之圖」

 

<制作エピソード>
丹沢山地、箱根山、富士山麓。本校の脇を流れる酒匂川は、足柄平野を抜けて相模湾へ。東海道は人やモノだけでなく、文化や歴史、時代も駆け抜けていきました。私たちが暮らす足柄西湘地域の風土やイメージを題材に、過去・現在・未来を見つめる自分たちの姿を描きました。こだわったのは、ビルや橋などを立体的に見せる描き方や、花火などの「光」の表現です。上級生はより難しい表現に挑戦したので、何度も描き直して苦しいときもありました。そのぶん、完成したときの達成感はとても大きかったです。時空をこえて、伝わる想い。花火のように、強く、熱く、まぶしく、時に儚く。黒板アートを愛するすべての人へ。

<審査員 チョークアーティスト 熊沢加奈子先生コメント>
主役の男女をセンターに、四季折々の風景を見事に調和させ、色使い、レイアウト、ストーリー構成に感動いたしました。ジュニア部門作品で非常にスキルも高く素晴らしい作品だと思います。

 

その他、各部門の受賞作品は大会サイトで公開している。
日学・黒板アート甲子園2022

  • フィンランド教科書

  • StuDX Style
    教育委員会対象セミナー
    KKS 学校教材 学校教材をお求めの方
    JBKジュニア防災検定
  • ブックレビュー
    都道府県別教育旅行リンク集
    おうちミュージアム
最新号見本2024年07月16日更新
最新号見本
新聞購入は1部からネット決済ができます

PAGE TOP