科学技術振興機構(JST)理数学習推進部は、国際科学技術コンテスト支援事業を実施。2022年度の国際科学オリンピック7教科のうち数学・生物学・情報の3教科は現地で開催されたが、化学・物理・地学・地理の4教科は新型コロナウイルスの感染拡大の影響からリモート開催となった。今回、リモート開催を含め国際大会に参加した日本代表生徒による報告が8月24日(水)に行われた。
■人材育成事業の一環として大会出場を支援
JSTでは次世代人材育成事業の一環として、国際科学オリンピックの代表生徒の派遣支援を行ってきた。科学技術人材の輩出と科学を志す生徒の増加を目指して、理数系の意欲・能力が高い中高生の才能を伸ばすため、国際大会への参加を支援している。日本からは、数学、化学、生物学、物理、情報、地学、地理の7大会に、延べ31人の生徒が参加した。
■7教科中4教科がリモート開催に
科目ごとに筆記や実験、さらにはフィールドワークなどを実施。成績順に金メダル10%、銀メダル20%、銅メダル30%が授与される。2022年度は数学がノルウェー、生物学がアルメニア、情報がインドネシアで実地されたが、化学、物理、地学、地理はリモート開催となった。
■コロナ禍により参加者数も激減
2017年には国内大会1次選考参加者は2万人を超えたが、2020年は新型コロナの影響で国際大会の中止やリモート開催などにより参加者数も激減。2021年度にはコロナ過における実施体制が整い、参加者数も回復したが2万人には達していないのが現状である。
【国際数学オリンピック出場者 井本匠さん】
2022年度、ノルウェーで行われた国際数学オリンピックに参加した、麻布高等学校3年の井本匠さんは本選や代表選考合宿経て、約6000人の中から6人の日本代表に選ばれた。日本は金メダル1個、銀メダル4個、銅メダル1個で優秀な成績を残すことができた。「各国の数学のトップレベル保持者とコミュニケーションが図れたことは貴重な体験になった」と語る。
【国際化学オリンピック 直井勝己さん】
国際化学オリンピックに日本からリモートで参加した浅野高等学校3年の直井勝己さんは4人で出場し、日本初の全員が金メダル受賞となった。今年は過去の参加者の講義を受けてから本番に臨んだという。また、本来ならば実験も行われるが、今年はリモート開催のため筆記試験のみとなった。
【国際生物学オリンピック 三田村大凱さん】
国際生物学オリンピックでアルメニアを訪問した灘高等学校3年の三田村大凱さん。今大会では59か国から237人が参加。日本からは国内のリモート予選&本選を勝ち抜いた4人が参加した。実技と理論の試験が1日ずつ行われ、実技試験では4種類の実験に臨んだ。「現地では異なるバックグラウンドの人たちと英語でコミュニケーションを図る重要性を感じた」という。
【国際地学オリンピック 北村瑞輝さん】
国際地学オリンピックに8月25日からリモートで参加する千葉県立東葛飾高等学校3年の北村瑞輝さんは、PCを使って地学に関するデータ分析と思考力を問う「DMT」や、チームで野外調査を実施し、プレゼンテーションを行う「NTFI」などに挑むが、「自分の努力の集大成として全力で挑戦し、全力で楽しみたい」と語る。
■2023年は数学と物理が日本で開催
2023年には数学と物理の国際大会が日本で開催される。「第64回国際数学オリンピック 日本大会」は2023年7月2日から13日まで千葉県で開催され、20年ぶりの日本開催となる。2023年4月頃には日本代表の6人が決定する。「第53回国際物理オリンピック 日本大会」は7月10日から17日まで東京都内で開催され、物理の日本開催は初となる。2022年に物理オリンピックに参加した選手は来年の日本大会に向けて8月23日から26日に姫路で行われた第2チャレンジに出場。ここで12人が選抜され、2023年4月頃に日本代表の5人が決定する。
<2022年度 国際科学技術コンテスト結果>
「第63回国際数学オリンピック」(ノルウェー大会 7月6日~16日)=沖祐也さん(金メダル・灘高等学校3年)、新井秀斗さん(銀メダル・海城高等学校3年)、井本匠さん(銀メダル・麻布高等学校3年)、北村隆之介さん(銀メダル・東京都立武蔵高等学校2年)、三宮拓実さん(銀メダル・福岡県立福岡高等学校3年)、北山勇次さん(銅メダル・札幌市立札幌開成中等教育学校6年)
「第54回国際化学オリンピック」(中国大会・リモート開催 7月10日~18日)=石川貴士さん(金メダル・筑波大学附属駒場高等学校2年)、柏井史哉さん(金メダル・伊勢崎市立四ツ葉学園中等教育学校6年)、直井勝己さん(金メダル・浅野高等学校3年)、中地明さん(金メダル・立命館慶祥高等学校3年)
「第33回国際生物学オリンピック」(アルメニア大会 7月10日~18日)=三田村大凱さん(金メダル・灘高等学校3年)、嶋田佐津さん(銀メダル・東京都立立川高等学校3年)、川上航平さん(銅メダル・久留米大学附設高等学校3年)、井上泰直さん(東京都立小石川中等教育学校5年)
「第52回国際物理オリンピック」(スイス大会・リモート開催 7月10日~17日)=大倉晴琉さん(銀メダル・埼玉県立大宮高等学校3年)、埜上照さん(銀メダル・宮城県仙台二華高等学校3年)、三宅智史さん(銀メダル・東海高等学校3年)、喜多俊介さん(銅メダル・筑波大学附属駒場中学校3年)、山下航弥さん(銅メダル・大阪教育大学附属高等学校天王寺校舎3年)
「第34回国際情報オリンピック」(インドネシア大会 8月7日~15日)=児玉大樹さん(金メダル・灘高等学校2年)、田中優希さん(金メダル・灘高等学校2年)、田村唯さん(金メダル・大阪公立大学工業高等専門学校3年)、渡邉雄斗さん(金メダル・渋谷教育学園幕張高等学校3年)
「第15回国際地学オリンピック」(イタリア大会・リモート開催、8月25日~31日)=北村瑞輝さん(千葉県立東葛飾高等学校3年)、下河邊太哲さん(海城高等学校2年)、塚原大輝さん(灘高等学校2年)、泊あすみさん(神戸女学院高等学部3年)
「第18回国際地理オリンピック」(フランス大会・リモート開催、7月12日~18日)=佐藤弘康(銀メダル・栄東高等学校3年)、岩倉治輝さん(銅メダル・筑波大学附属駒場高等学校2年)、森田晃弘さん(銅メダル・灘高等学校3年)、新山慶悟さん(宮城県仙台二華高等学校3年)