• StuDX Style
    教育委員会対象セミナー
    KKS 学校教材 学校教材をお求めの方
    JBKジュニア防災検定
  • ブックレビュー
    都道府県別教育旅行リンク集
    おうちミュージアム
最新ニュース

目の健康に特化したアニメ動画第2弾 「画面を見る時間を気にして目を休めよう!」無償リリース~広教

2022年7月8日

広島県教科用図書販売(以下、広教)は目の健康に特化したアニメ動画の第2弾「画面を見る時間を気にして目を休めよう!」を無償で公開。学習時に時々目を休めること、就寝1時間前からはPCなどの画面を見ないことを促す動画をリリースした。


■東海大学の柴田教授監修のもとアニメ動画を制作

情報モラル教材ソフトを展開している広教はGIGAスクール構想が進む中でも、児童生徒自らが健康に留意してICT機器を活用していくことを目的に、東海大学情報理工学部情報メディア学科の柴田隆史教授の監修のもと「ICTと子どもの健康」をテーマにした事例アニメの制作に取り組んでいる。

 


■ICT機器の利用が目に及ぼす影響を心配する声が

学校や家庭でタブレットPCなどのICT機器を利用して学習する時代となったが、学校保健統計調査では裸眼視力1.0未満者の割合は毎年増加傾向となっている。さらに、文部科学省による「児童生徒の近視実態調査委」によれば、学年が上がるほど近視が悪化する傾向にあり、学習時のICT機器の利用においては子供たちの健康面への影響を懸念する声も多くあがっている。

 


■アニメ動画シリーズで視力低下の予防を呼びかける

広教ではタブレットPCなどを利用する授業の開始時や保健指導などの際に、児童生徒がアニメ動画シリーズを視聴することで健康に関するリテラシーを高め、視力低下の予防や目の疲れを軽減させるきっかけとなることを期待している。

 


■製品版の正式リリースは2023年春を予定

また、家庭でICT機器を健康的に利用するためにも動画の活用が期待される。なお、「ICTと子どもの健康」をテーマにした事例アニメ製品版の正式リリースは2023年春を予定している。

 


<監修者 東海大学情報理工学部情報メディア学科 柴田隆史教授 コメント>

情報社会において、多くの場面でデジタル機器の利用が必要となります。学校での授業のほか、家庭での学習、趣味や遊びなどでデジタル機器を使う機会は増えていくことでしょう。授業では教員の指導により、適切な使い方や使用時間が守られると思いますが、学校以外では子供自身が意識して、デジタル機器を適切に用いる必要があります。健康に関しては目と画面の距離に加えて「時間」がキーワードとなります。長い時間、画面を見続けないことや寝る前の1時間はPCなどの画面を見ないことが重要です。

 

目の健康に特化したアニメ動画 第2弾「画面を見る時間を気にして目を休めよう!」

目の健康に特化したアニメ動画 第1弾「姿勢をよくして画面から目を離そう!」

広島県教科用図書販売

  • フィンランド教科書
  • StuDX Style
    教育委員会対象セミナー
    KKS 学校教材 学校教材をお求めの方
    JBKジュニア防災検定
  • ブックレビュー
    都道府県別教育旅行リンク集
    おうちミュージアム
最新号見本2024年11月18日更新
最新号見本
新聞購入は1部からネット決済ができます

PAGE TOP