教育関係者向けのセミナー&展示会のイベント「NEW EDUCATION EXPO2022」が6月2日から4日に東京で、6月10日・11日に大阪においてリアルで開催される。サテライト会場は、札幌、旭川、帯広、仙台、名古屋、福岡の6会場に設けられる。
■講演の参加申込は東京が5月30日、大阪が6月7日まで
「NEW EDUCATION EXPO2022」は東京会場が東京都江東区の東京ファッションタウンビル(TFT)、大阪会場が大阪市中央区のOMM(大阪マーチャンダイズ・マート)で開催。すでに各講演の参加申込が始まっており、東京会場の申込締切は5月30日(月)、大阪は6月7日(火)で、いずれも18時まで。
■豪華講師陣による講演やセッションを展開
基調講演は東京・大阪合わせて以下の7人、特別講演は東京・大阪合わせて以下の2人の豪華講師陣を迎えて開催。会期中は、その他にも多彩な講師陣によるセミナーが行われる。また、東京会場では6月2日に特別セッションも行われる。
【基調講演】
『これからの「学び」の在り方〜昨今の教育改革を踏まえ〜』
日本学術振興会 顧問 東京財団政策研究所 所長 安西祐一郎氏
東京:6月2日(木)、大阪:6月11日(土)
『教育×データで何が生まれるのか、できるのか〜情報学研究所の視点〜』
国立情報学研究所 所長 喜連川優氏
東京:6月2日(木)
『共感力と学校経営〜立教学院の経営改革の取組を通じて〜』
学校法人立教学院 理事長 戸井田和彦氏
東京:6月2日(木)
『この国の教育に今必要なこと〜教育改革の現状を踏まえ〜』
東京大学 教授 慶應義塾大学 教授 鈴木寛氏
東京:6月3日(金)、大阪:6月10日(金)
『「令和の日本型学校教育」のめざすもの〜一人ひとりの子どもを主語にするには〜』
独立行政法人教職員支援機構 理事長 中央教育審議会 副会長 荒瀬克己氏
東京:6月3日(金)、大阪:6月10日(金)
『学びのかたちの新展開』
同志社大学 学長 植木朝子氏
大阪:6月10日(金)
『「令和の日本型学校教育」の推進のための情報化の動向』
東北大学 大学院 情報科学研究科 教授、東京学芸大学 大学院 教育学研究科 教授
堀田龍也氏
東京:6月4日(土)、大阪:6月11日(土)
【特別講演】
『次々と迫りくる国際的感染症に対して、学校は何を備えておくべきか?
〜PandemicReadyで強靭な学校を作る〜』
順天堂大学 大学院 医学研究科 感染制御科学 教授 堀賢氏
東京:6月3日(金)
『今後の公教育の未来について〜広島県の「学びの変革」の取り組みから〜』
広島県教育委員会 教育長 平川理恵氏
東京:6月4日(土)、大阪:6月11日(土)
【特別セッション】
学校法人ガバナンス改革を事例から考える〜「誰が」、「誰から」学校法人を守るのか〜
ジャーナリスト 東京財団政策研究所 研究主幹 上智大学 特任教授 松本美奈氏
中央大学法科大学院 教授 森・濱田松本法律事務所客員弁護士 野村修也氏
東京:6月2日(木)
■「公共ICTフォーラム2022」も同時開催
東京会場では6月2日(木)、大阪会場では6月10日(金)に「公共ICTフォーラム2022」も同時開催される。東京会場では基調講演や特別講演を含めて6つの講演が、大阪会場では基調講演を含め3つの講演が行われる。
■約100社を超える企業が出展
会場では最新のシステムから教材まで約100社を超える企業が出展。「ICT&ネットワーク/セキュリティ」関連では、無線LANソリューション/Wi-Fi、授業支援システム、プログラミング、クラウドサービス、遠隔会議システム、校務支援システムなど、「ハードウェア&学校設備」関連では、電子黒板、教材提示装置、最新タブレット端末、プリンター/スキャナ、プロジェクターなど、「教材・教具&理化学機器」関連では、学校環境整備、特別支援教育教材など、「教育ソフトウェア&コンテンツ/語学学習」関連では、デジタル教科書、タブレット対応ドリル教材、コンテンツ配信サービスなど幅広く展示。
<開催概要>
開催日時:
【東京会場】6/2(木)・3(金)・4(土)
【大阪会場】6/10(金)・11(土)
場所:
【東京会場】東京ファッションタウンビル(TFT)
【大阪会場】OMM(大阪マーチャンダイズ・マート)
申込締切日:
【東京会場】5月30日(月)
【大阪会場】6月7日(火)
参加申込:以下のWebの「セミナーに申し込む」から
主催:New Education Expo 実行委員会
特別協賛:内田洋行 富士通 インテル 日本マイクロソフト
協賛:教育関連企業 約100社
協力:学びの場.com