• StuDX Style
    教育委員会対象セミナー
    KKS 学校教材 学校教材をお求めの方
    JBKジュニア防災検定
  • ブックレビュー
    都道府県別教育旅行リンク集
    おうちミュージアム
最新ニュース

啓林館サイトでICTを活用した化学基礎「酸化と還元」分野の授業実践を公開

2022年3月8日

今年3月で定年を迎える福岡県立福岡高等学校の高橋義人教諭は、高等学校・理科の実践として、ICTを活用した化学基礎「酸化と還元」分野の授業実践を啓林館のWebサイトで公開した。

 


■アナログの授業・実験をもとにデジタル教科書を活用

福岡県立福岡高等学校の高橋義人教諭は、アナログでの授業・実験を下地にした上で、デジタル教科書の活用や理解が難しいメッキの原理などパワーポイントのアニメーションを作成し説明することで生徒の理解を深めている。

 


■酸化還元反応と日常生活や社会とのかかわりの授業でデジタル教科書を使用

福岡高等学校では啓林館の化学基礎 改訂版、化学 改訂版の教科書とデジタル教科書を使用して、授業を行っている。酸化還元反応と日常生活や社会とのかかわりについての授業では、視覚にうったえることが大切なため、デジタル教科書の積極的活用を勧めている。

 


■銅板への亜鉛めっきの原理を説明するためアニメーションを作成

同校の化学部では随分前から、文化祭での演示実験として、銅板に亜鉛めっきをしたものを加熱することで合金(真鍮)を作ってきた。この過程で銅板は銅色から銀色に、さらに金色へと変化していくので生徒は興味を示すという。銅板への亜鉛めっきの原理を説明するために化学部の生徒とアニメーションを作成し、授業でも活用している。


■大切なのはICT機器を利用するタイミング

高橋教諭はICT機器を利用するタイミングが大切だとする。これは電卓を安易に小学生に与えてしまうと計算力が育たないことや、高校生が高いレベルの思考をしている際に,安易に解答を与えてしまうと思考力が育たないことと似ているが、その効果を最大限に発揮できるように注意しながら、ICT機器を利用していくことが大切と結論づけている。

 

ICTを活用した化学基礎「酸化と還元」分野の授業実践

PAGE TOP