(一財)オープンバッジ・ネットワークは、オープンバッジ活用事例セミナー:大学編として「大学教育におけるオープンバッジの戦略的活用~法政大学~」を2月22日にオンラインで開催。法政大学 常務理事の平山喜雄氏からオープンバッジ導入の背景などが語られる。
■学習成果の可視化で大学でのオープンバッジの活用が求められる
最近の大学教育では、学習成果の可視化が求められており、従来の正課教育における単位の取得を示す「成績証明書」だけでなく、正課外教育を含めた「学習履歴」として、学生本人だけでなく対外的にも示していくことが必要。そのひとつの方策がオープンバッジの活用となる。
■全学部共通のプログラムを修了した学生にオープンバッジを発行
法政大学では、全学部共通のプログラムとして「数理・データサイエンス・AIプログラム」や各サティフィケートプログラムを展開しているが、それらのプログラムを修了した学生を対象にオープンバッジの発行を2022年から開始した。
■オープンバッジで学習意欲の向上につなげる
学生が所属学部で学ぶ専門領域に加え、各プログラムや正課外活動において幅広く多様な知識や能力を身に付けていることをオープンバッジで可視化することで、さらなる学習意欲の向上に繋げるとともに、それらを大学として証明することで社会的評価を得ていくことが目指される。
■法政大学のオープンバッジ導入の背景などを紹介
今回のセミナーでは、法政大学 常務理事の平山喜雄氏から、総合大学としての豊富な教育リソースを活用する法政大学の戦略や、オープンバッジ導入の背景などが語られる。
<セミナー開催概要>
開催日時:2022年2月22日(火) 13:30~14:30
場所:Zoomによるオンライン開催
定員:100人
参加費:無料
対象:大学・教育研修機関、企業の人材育成部門における企画担当者、
オープンバッジ導入検討中の担当者
登壇者:学校法人法政大学 常務理事 平山喜雄氏
参加方法:以下のWebの「申込フォーム」に入力後、送信
※申込受付後2営業日以内にZOOMのログイン情報を通知