APJ Mediaはコロナ禍で海外渡航や留学が困難になった学生に向けて「グローバル金融人材育成プログラム」を2月9日(水)から3月下旬にかけて、全8回の無料オンラインセミナーという形で開催する。
■留学が困難な学生に向けて情報を発信
コロナ禍において、日本の学生たちは海外渡航や留学などが困難な状況に置かれる中、金融業界をはじめとした世界情勢は変化を続けており、就職を控えた学生に最新のトピックについて学んでもらうため、業界の知見を集結させ、発信する場が求められていた。
■世界の最前線で活躍してきたグローバルリーダーが登壇
こうした状況を見据え、グローバルに活躍する講師陣を招き、オンラインで受講できる「グローバル金融人材育成プログラム」を2月から開講する。講師陣には世界の最前線で活躍してきたグローバルリーダーが登壇する。
■毎週1回、オンライン上で開講
講義は2022年2月9日から3月下旬にかけて、毎週1回、平日19時からオンライン上で開講。将来世界を舞台に活躍したい学生に知ってほしいグローバル情勢や金融業界の基礎知識について、それぞれの立場から語られる。
■世界一周の海外研修を計画
受講生が提出する課題レポートや面談をもとに数名の学生を選出し、夏季休暇中等の海外研修を計画している。研修に関する海外渡航費用や宿泊費用は実行委員会が負担。研修ではシンガポールやロンドンなど世界の都市を巡る。グローバル金融の実態や臨場感あふれる現場の実務を見て学ぶカリキュラムを予定している。
■講義終了後に2つのレポートを提出
世界一周海外研修に参加する学生を選考するため、オンライン講義終了後に2つのレポートを提出してもらう。テーマは講義で学んだことと、海外研修に行きたい理由に関するものを予定。レポート選考の通過者には面談を行い、実行委員会が最終的な研修参加者を決定する。
<開催概要>
開催日時:2022年2月10日(木)~2022年3月23日(水)
※毎週1回、19:00よりオンラインにて開講
※オンライン講義終了後、関西の会場にて金融実務家による金融リテラシー向上に
資するセミナーやグローバル金融に関するイベントを開催予定。
受講料:無料
主催:グローバル金融人材育成プログラム実行委員会
(運営主体:APJ Media合同会社)
対象:18歳以上の大学生・大学院生
応募締切:2022年2月9日(木)まで
※聴講URLは別途メールで案内
参加申込:以下のWebの「エントリーはこちら」から申し込む
<プログラム(予定)>
2022年2月10日(木)
「ボーダレス社会の到来と金融の基礎知識」
志村暢彦氏(Oxford Club チーフ・ストラテジスト)
2022年2月16日(水)
「バブル以降の時価総額推移から見る日米の違いとこれからの世代の若者に
求められるもの」
西尾信也氏(㈱大和証券グループ本社 元取締役兼代表執行役副社長)
2022年2月24日(木)
「Financial Inclusion and the Application of RBA」
山本祐実氏(スタンフォード大学客員研究員 ※財務省大臣官房付)
2022年3月2日(水)
「地域金融機関におけるグローバルに事業展開する企業への支援」
五十嵐聡氏(信金シンガポール株式会社 社長)
2022年3月10日(木)19:00~
「シリコンバレーと日本企業」
児玉由香子氏(米国APJ Media)
2022年3月10日(木)20:00~
「グラフ解析を用いた金融AIの最新動向・グローバルキャリアの歩み方」
鈴村豊太郎氏(東京大学大学院教授)
2022年3月16日(水)
「グローバルマクロ・マルチアセット戦略の資産運用」
塚口直史氏(独立系投資顧問会社 最高経営責任者)
2022年3月23日(水)
「資産運用業界の潮流と金融センターとしての日本の現状」
ジェースン・ベラミー氏(Asset Value Investors Ltd, Japan Consultant)
(モデレーター:志村暢彦氏)