先端科学技術分野などで幅広く活躍できる次世代人材の育成を目指して、大分県教育委員会はSTEAM教育の観点から、先端科学技術の今を知ることができる高校生向けイベントとして「STEAMオンライン講演会 vol.2」を12月11日(土)に開催する。
■県内高校生の思考力・創造力の育成に向けて
大分県教育委員会は、STEAM教育やSDGsなどの理解を通じて、先端科学技術分野等で幅広く活躍できる次世代人材の育成を推進する「大分県STEAM教育(次世代人材育成)推進事業」を展開。本事業は、産官学連携による「人的ネットワークの形成」や「学び(STEAM教育)の場の提供」を行うことで県内高校生の思考力・創造力を育成できる体制を構築する。
■世界の宇宙産業や宇宙産業の未来が語られる
「STEAMオンライン講演会 vol.2」では、宇宙分野で活躍するNASAの日本人エンジニアらが登壇。世界の宇宙産業の今や私たちの宇宙産業の未来について語られる。第1部 「みんなが知りたい宇宙の法律!」では宇宙に関する法律や各国の面白い事例を紹介。第2部「宇宙と地球の未来 -宇宙を夢で終わらせない-」ではNASAから講師を迎え、世界の宇宙産業の“いま”が語られる。
<STEAMオンライン講演会 vol.2 概要>
開催日時:2021年12月11日(土) 12:00~15:00
場所:オンライン開催(Zoom ウェビナー)
参加費:無料
募集期間:2021年12月10日(金) 正午まで
参加方法:以下のWebの「参加申し込み」から申し込む
主催:大分県教育委員会
運営協力:株式会社Barbara Pool、一般社団法人STEAM JAPAN
<プログラム>
開会行事 12:00~12:10
第1部 12:10~13:10「みんなが知りたい宇宙の法律!」
村谷敬氏:㈱AnPrenergy代表/村谷行政書士事務所 所長
宇宙事業は科学や技術だけでなく法律の整備も重要。「誰がロケットを作って良いの?」「小惑星で拾った貴重な鉱石は誰のもの?」「月の土地は買えるの?」夢を現実に変えたとき、それを守るのは法律の力。宇宙に関する法律や各国の面白い事例を紹介する。
第2部:13:15~14:45「宇宙と地球の未来 -宇宙を夢で終わらせない-」
小野雅裕氏:NASAジェット推進研究所 Technologist
いまや宇宙開発は、世界各国が競い合う一大産業。アメリカ、中国、インド、ロシア、イギリスなど世界の名だたる国々が、宇宙産業に投資し、次々と衛星を打ち上げている。アメリカ航空宇宙局(NASA)から第一線で活躍する人を迎え、世界の宇宙産業の“いま”が語られる。
閉会行事 14:45~15:00
<OITA STEAM PLATFORMとは>
「OITA STEAM PLATFORM」は大分県のSTEAM教育推進を目的とした産官学連携のプラットフォーム。自治体、教育委員会、民間企業、学校機関それぞれが密接に連携することで、包括的なSTEAM教育が学べる機会を提供する。
STEAMオンライン講演会 vol.2