ドコモgaccoが運営する無料オンライン講座「gacco®(ガッコ)」で、「はじめてのプログラミング教育」講座を10月27日(水)より開講する。メディアアートクリエイターの中村俊介氏とプログラミングアプリ「スプリンギン」でゲームをつくりながら、プログラミングの楽しさとプログラミング教育のメリットについて体験できる。
■プログラミング教育の必要性などを語る
オンライン講座は、しくみデザインとドコモgaccoが実施。本講座ではメディアアートクリエイターとして1500点を超える作品を生み出してきた、しくみデザインの中村俊介氏(芸術工学)から「プログラミングとは何か」「なぜプログラミング教育が必要なのか」について、分かりやすく語られる。
■ゲームを作りながらプログラミングの楽しさを理解
さらに家庭でプログラミング教育へ取り組む「きっかけ」にしてもらう事を目的に、プログラミングアプリ「スプリンギン」でゲームをつくりながら、プログラミングの楽しさとプログラミング教育のメリットについて体験できる内容となっている。
<講座概要>
講座名:はじめてのプログラミング教育
講師:中村俊介氏(株式会社しくみデザイン代表取締役/博士)
講座公開期間:2021年10月27日(水)~2022年1月26日(水)まで
申込期間:2021年10月13日(水)15:00~2022年1月26日(水)まで
受講費:無料
※gaccoの会員登録が済みでない人は、以下のWebサイトから会員登録をする。
※会員登録も無料。
受講申込先:「はじめてのプログラミング教育」受講申込ページから申し込む
学習目標:家庭で子供へのプログラミング教育を実践できるようになる/プログラミング
教育の指導者になる/自らプログラミングでゲームをつくれるようになる
想定される勉強時間:10分程度×10回、計2時間程度
前提条件:iOS端末(iPhone、iPad)を所有していれば実践が可能
※Android端末は11月頃対応予定
<講座内容>
第1回:はじめに~クリエイターの視点から~クリエイターだからわかる、
プログラミング教育
第2回:プログラミングができるとどうなるのか プログラミングは現代の魔法
第3回:プログラマーは稼げるは、本当か 稼げる人と稼げない人との違い
第4回:VUCA時代に必要なスキルとは プログラミング教育で身につく未来を
切り開くスキル
第5回:小学校で必修化されたプログラミング教育とは プログラミングツールが
本当に目指すべきもの
第6回:学習コストゼロを目指す究極のプログラミング手法 すべての人がクリエイター
になれる画期的なツール
第7回:初心者でも必ずできる!プログラミングを体験しよう(前編)
第8回:初心者でも必ずできる!プログラミングを体験しよう(後編)
第9回:プログラミング好きに育つための3つの条件 創造力は鍛えられる
第10回:まとめ~プログラミング教育は効果があるのか~ 今日からあなたも
クリエイター
<講師紹介>
中村俊介氏 株式会社しくみデザイン 代表取締役/博士(芸術工学)
名古屋大学建築学科を卒業後、九州芸術工科大学大学院(現・九州大学芸術工学研究院)にてメディアアートを制作しながら研究を続け、博士(芸術工学)を取得。2004年に九州工業大学講師就任、翌2005年にしくみデザインを設立。2013年に体の動きで演奏するAR楽器「KAGURA」が米Intel社主催のコンテストで世界一になるなど、日本のみならず世界各国で数々のアワードを受賞している。
また、創造的プログラミングプラットフォーム「スプリンギン」を開発。クリエイティブ教育にも力を入れており、福岡県プログラミング教育推進協議会委員、キッズデザイン賞審査員、アジアデジタルアート賞審査員などを務め、小学校から大学まで様々な学校でプログラミングの授業や子ども達に夢を与える講演を行っている。
<プログラミングアプリ「スプリンギン」とは>
スプリンギンは遊びながらプログラミングのプロセスが身につくアプリ。難しい言語を習得する必要はない。絵や写真にボタンで条件をつけていくだけでゲームや絵本を簡単につくることができる。
講座を受講する前にgaccoの会員登録が必用。会員登録は無料。