LoiLoは「総合的な探究の時間」の先行実施校から事例を学ぶオンライン勉強会「総合的な探究の時間のつくりかた」を7月24日(土)に開催する。独自の探究プログラム「大船渡学」を実施している岩手県立大船渡高等学校から小田島教諭を講師に迎えて行われる。
■2022年度の「総合的な探究の時間」に先駆けて開催
2022年度から高等学校で「総合的な探究の時間」が必履修化されることを受け、オンライン勉強会の第2弾を開催。岩手県立大船渡高等学校の小田島教諭を講師に迎え、独自の探究カリキュラムの作成方法や、校内での普及方法などが語られる。
■総合的な探求の時間」の模擬授業も体験
オンライン勉強会では、大船渡高等学校の生徒が実際に取り組んでいる多文化共生をテーマにした「総合的な探求の時間」の模擬授業も体験する。
<総合的な探究の時間のつくりかた 概要>
開催日時:2021年7月24日(土)14:00〜16:00
開催形態:オンライン(Zoom)
対象:高校教員
参加費:無料
申込締切:2021年7月23日(金)正午まで
参加申込:以下のWebから申し込む
<参考 岩手県立大船高等学校の取り組み>
・大船渡高校から28年ぶりに東大生誕生!合格の鍵は独自の探究プログラム「大船渡学」