国立特別支援教育総合研究所の自閉症研究班は、自閉症のある子供の自立活動の指導についての理解を深めることを目的に、令和3年度「自閉症・情緒障害特別支援学級担当者専門性向上セミナー」を、8月6日(金)に小学校の担当者、8月20日(金)に中学校および高等学校の通級の担当者を対象にオンラインで開催する(参加費無料)。
■研究の成果を書籍として出版
自閉症研究班は、自閉症のある子供の自立活動の指導に関する研究に取り組んできた研究成果として、2021年3月に「特別支援学級での自閉症のある子どもの自立活動の指導-確かに育つ!子ども 確かに高まる!教師の指導力-」(ジアース教育新社)を出版した。
■書籍で紹介している内容を通じて自閉症のある子供に対する理解を深める
セミナーでは本書で紹介している、小・中学校自閉症・情緒障害特別支援学級での自立活動の実践等の紹介と参加者同士の情報交換会を通して、自閉症のある子供の自立活動の指導についての理解を深めることを目的としている。
■講義と情報交換会の2部構成で開催
本セミナーは「講義を主とした第Ⅰ部」と参加者による自立活動の実践に関する「情報交換会の第Ⅱ部」で構成。第Ⅰ部の参加人数に制限はないが、第Ⅱ部の情報交換会は各回40 名が定員(先着順)となる。同じ学校からの申込は1名限りとなる。
<日時および参加対象者>
2021年8月6日(金)10:00~16:00 ※Ⅱ部については定員に達したため締切り
参加対象:小学校の自閉症・情緒障害特別支援学級担当者
2021年8月20日(金)10:00~16:00 ※Ⅱ部については定員に達したため締切り
参加対象:中学校の自閉症・情緒障害特別支援学級担当者と高等学校の通級による
指導担当者
<開催方法>
Zoomウェビナーでのオンラインによる開催
<スケジュール>
【Ⅰ部】
10:00~10:10 開会、趣旨説明(ライブ配信)
10:10~10:30 研究成果物の紹介(ライブ配信)
10:30~11:00 理論編①特別支援学級の教育課程(録画配信)
11:00~11:10 休憩(10 分)
11:10~11:40 理論編②自閉症のある子供の自立活動の指導(録画配信)
11:40~11:55 実践編①(録画配信)
11:55~12:10 実践編②(録画配信)
13:30~14:00 実践編①②に対する質問への回答(ライブ配信)
【Ⅱ部】
14:00~15:30 情報交換会(ライブ配信)
①自己紹介と課題の共有
②協議
15:30~15:45休憩(15 分)
15:45~15:55 ③全体共有
15:55~16:00 諸連絡、閉会
<講師>
理論編① 国立特別支援教育総合研究所 小林 倫代 名誉所員
理論編② 国立特別支援教育総合研究所 柳澤 亜希子 主任研究員
【2021年8月6日(金)】
実践編① 国立特別支援教育総合研究所 李 熙馥 特任研究員
「私って、ぼくって、どんな人なの?-お互いを知る中で自己理解が深まる-」
実践編② 千葉県立柏市立西原小学校 金子 道子 教諭
「みんなと一緒に歌うのは楽しい!交流及び共同学習で自立活動の指導の成果を発揮!」
【2021年8月20日(金)】
実践編① 茨城県水戸市立第四中学校 小泉 俊子 教諭
「どうしたらぼくの気持ちが伝わるの?」
実践編② 佐賀県立太良高等学校 松浦 美穂 教諭
「社会で生きるなら、自分のことをもっと知らなきゃ!」
<申込方法>
以下のWebの「申込フォーム」から申し込む