全国歴史教育研究協議会は「第62回研究大会(大阪大会)」を新型コロナウイルスの感染状況を鑑み、7月28日(水)・29日(木)にオンラインで開催する。また、大会終了後8月2日(月)から15日(日)にアーカイブで配信する。
■「今、歴史教育のめざすものを問い直す」を大会テーマに
全国歴史教育研究協議会は「今、歴史教育のめざすものを問い直す」を大会テーマとして、第62回研究大会(大阪大会)をオンラインで開催。7月28日は総会と分科会(第2~第5)をライブ配信、7月29日は第1分科会と記念講演、閉会行事をライブ配信する。
■記念講演は神戸女子大学の山内晋次教授
記念講演は7月29日13時から14時まで、神戸女子大学の山内晋次教授が「硫黄流通史研究からみた日本とアジア」について語る。講演は事前に映像配信を行い、質疑応答のみ上記の時間にライブ配信で行われる。
<全国歴史教育研究協議会 第62回研究大会(大阪大会) 概要>
期日:2021年7月28日(水)~7月29日(木)
本部: 関西大学千里山キャンパス(100周年記念会館)
形態:オンラインによる開催
※大会終了後も8月2日(月)~8月15日(日)の間アーカイブにて視聴可
大会費用:一般3000円(内訳 参加費1000円・資料代2000円)、学生2000円
参加申込締切:2021年7月26日(月)
主催:全国歴史教育研究協議会、大阪府高等学校社会(地歴・公民)科研究会
後援:大阪府教育委員会、公益財団法人日本教育公務員弘済会大阪支部
運営:全国歴史教育研究協議会第62回研究大会(大阪大会)実行委員会
旅行取扱:株式会社日本旅行関西教育旅行支店
<分科会>
第1分科会 [シンポジウム](7月29日 9:30~12:00)
テ-マ 「歴史教育に関わる教師の力量はどのように形成されるのか
―新しい歴史教育に向けて教師の力量形成に果たす研究会の役割―」
パネリスト
(教育行政) 栗山和之(大阪府千早赤阪村教育長)
(高大連携) 中村翼(京都教育大学 准教授)
(大 学) 中村洋樹(四天王寺大学人文社会学部 講師)
(高等学校) 土井啓瑛(大阪府立狭山高等学校 教諭)
コーディネーター 峯明秀(大阪教育大学 教授)
第2分科会~第5分科会 (7月28日 13:00~17:00)
第2分科会 「歴史総合をどのように学ぶか」
第3分科会 「日本史探究をどのように学ぶか」
第4分科会 「世界史探究をどのように学ぶか」
第5分科会 「教科の枠をこえて、どのように歴史を学ぶか」