英国の教育専門誌「タイムズ・ハイヤー・エデュケーション」(以下THE)は「THE世界大学ランキング日本版2021」を発表した。278 大学が対象となり、総合ランキングでは、東北大学が昨年に続き1位に、東京工業大学が2位に、東京大学が 3 位となっている。
■大学の教育力に注目したランキング
日本版ランキングは2017年3月に 1 回目の発表を行い、今年で 5 回目。毎年9月に THE が発表する世界版ランキングでは「研究力」を軸に据える一方、日本版ランキングは、日本の教育事情により即した形で大学の魅力や特性が表れるように、大学の「教育力」に注目した設計となっている。
■「教育リソース」「教育充実度」「教育成果」「国際性」の4分野で構成
ランキング指標は「教育リソース」「教育充実度」「教育成果」「国際性」の 4 分野で構成。一般的な国内の大学ランキングは、主に入学時の学力(合格基準)が軸になっているが、本ランキングは学生の学びの質や成長性に焦点を当てたものとなっている。
■東北大学が昨年に続き1位に、2位は東京工業大学、3位は東京大学
その結果、2021 年の総合ランキングでは、東北大学が昨年に続き 1 位になっている。続いて、東京工業大学が2位(昨年同率3位)、東京大学が3位(昨年同率3位)、京都大学が4位(昨年 2 位)、大阪大学が5位(昨年8位)、北海道大学が6 位(昨年6位)にランクインした。
■「教育リソース」は東京医科歯科大学が1位
分野別ランキングでは、「教育リソース」で初めて東京医科歯科大学が1位となった。「教育充実度」は国際教養大学、「教育成果」は京都大学、「国際性」は国際教養大学が1位となっている。
※50位までの順位は以下の通り