学校法人駿河台学園(以下、駿台)とatama plus株式会社は、2021年1月より、高1・2年生向けオンライン模試「駿台atama+学力判定テスト」を年に6回実施(隔月開催)することを決定した。
■「駿台atama+共通テスト模試」は年3回実施
2020年7月27日から8月9日に実施した「駿台atama+共通テスト模試」は、受験者が約2万8000人となるなど、オンライン模試として国内最大規模となった。「いつでも、どこでも受けられる」「結果がすぐにわかる」などのオンライン模試ならではの良さを活かし、「駿台atama+共通テスト模試」は、今後も継続して年に3回実施する。
■より良いオンライン模試体制を構築
駿台とatama plusはより良いオンライン模試の受験体験に向けて、「駿台atama+プレ共通テスト」を12月に実施し、次年度以降の共通テスト型模試は年に3回オンライン開催する予定。また、2021年1月より、高校1・2年生向けの「駿台atama+学力判定テスト」を年に6回(隔月)オンライン開催する。
■コロナ禍を考慮し、2021年度のオンライン模試を無料に
コロナ禍により、模試の会場開催が実施しづらくなっている状況をふまえ、「駿台atama+共通テスト模試」、「駿台atama+学力判定テスト」のいずれも2021年度中は全てのオンライン模試を無料で提供する。
駿台atama+模試・実施予定一覧